東北学院大学

公開講座

【B日程】初めてのプログラミング教室
第1回ゲーム作りの基礎を学ぼう!(11/15) / 第2回マリオ風2Dアクションゲームを作ってみよう!(12/20) / 第3回オリジナル作品発表会(1/24)
データサイエンス学科公開講座

  • 申込必要
  • 五橋キャンパス
  • 入場無料
  • 定員各回8名
  • 日時:2025年11月15日(土) 10:30~12:00(受付開始:10:00)
  • 会場:五橋キャンパス 未来の扉センター
講座概要

2020年からのプログラミング教育の必修化により、プログラミングへの世間的な関心が高まっています。プログラム作成中に生じた課題に対し、論理立てて考え、解決するプロセスを通して子どもの論理的思考力・問題解決能力が向上することが期待されています。その中で、子どもたちにプログラミングの楽しさを伝え、関心を引き出すことが必要だと考えています。本イベントでは、プログラミング初心者を対象にMakeCode Arcadeでゲーム作成を行い、ArcadeShieldを用いて作成したゲームをプレイします。

講師

松本 章代 (本学データサイエンス学科教授)

 

  • ■募集人数/各回8名
  • ■対象  /小学4年生~6年生(該当しない場合はご相談ください)
  • ■受講料 /無料 
  • ■申込  /必要
  • ■申込方法/Googleフォーム https://forms.gle/PUjNe4kcTKhW5Eui7
  • ■申込み先/
        データサイエンス学科松本章代研究室
        
        
  • ■主催  /データサイエンス学科
  • ■問合せ先/
        データサイエンス学科松本章代研究室
        TEL なし  
        E-mail:akiyolab0 [at] gmail.com ([at]は@に換えてください.labの後ろはゼロです)
  • ■その他 /
    ・開催日 2025年11月15日(土) 第1回 ゲーム作りの基礎を学ぼう!
         2025年12月20日(土) 第2回 マリオ風2Dアクションゲームを作ってみよう!
         2026年01月24日(土) 第3回 オリジナル作品発表会
    ・午前(10:30~12:00)と午後(13:00~14:30)に同内容を実施しますのでご都合の良い方の時間帯をお申し込みください。
    ・第1回のみの参加は可能ですが、第2回、第3回からの途中参加は対応いたしかねます。
    ・原則として保護者同伴をお願いしております。
    ・作成したゲームのファイルはお持ち帰りいただけます。イベント後はご自宅のPC等で遊んだり、続きを作成したりすることが可能です。
    ・本イベントは教員指導の下、学生(大学4年生)が中心となって実施するものです。
    ・本イベントは社会貢献および研究を目的として開催しております。
     以下についてご承諾いただける方のみお申し込みください。
     - アンケート回答のご協力をお願いします。
     - イベント中に撮影した写真を広報・研究目的で使用することがあります。
キーワード
  • 2025年度
  • 五橋キャンパス
  • データサイエンス学科
  • 公開講座
  • 2025年度秋期