Specialized fields
環境土木コース
環境分野では、都市環境や水環境における水質汚濁などの諸現象や浄化方法、土壌汚染について生物工学・化学的なミクロの視点から地球規模環境のマクロな視点まで、環境問題を解決するための基礎知識と環境保全技術を学びます。土木分野では、ダム、橋梁、トンネル、道路などの構造物について、基礎調査~計画~設計~見積~施工という一連のプロセスおよび施工結果のフィードバックによるより良い構造物の構築に必要な知識を総合的に身につけます。また、自然災害の発生メカニズムや対策工法,メインテナンス工法についても学びます。
建築コース
建築や都市を構成する、ビルや住宅などの建築物-その成立をリードする建築士は、設計や設備、材料などの専門知識を総動員して、安全で高性能・高効率な建築物を造る責任があります。また、魅力ある空間デザインなども求められます。このため建築コースでは、さまざまな建築ニーズに対応できる多角的な学習カリキュラムを組んで、学生個々人が目指す専門性を高めていきます。