Department of Electrical and Electronic Engineering
理念・目的
電気電子工学の基礎的知識を持ち、人類社会の発展に十分貢献できる豊かな人間性と正しい倫理観を有する技術者を養成する。
教育目標
電気電子工学科における教育は、次に掲げる事項を達成することを目標とする。
- 豊かな人間性と正しい倫理観を有し、創造性がありかつ実践的な電気・電子技術者及び情報・通信技術者の養成
- 電気エネルギーの効率的利用が進む社会に十分対応可能で、電子材料、デバイス、電子計測の基礎理論を十分に身に付けた電気・電子技術者の養成
- モノのインターネット(IoT)が進む社会において多様なデータを収集し、解析、処理する基礎理論を身につけた情報・通信技術者の養成
本学科の求める学生像
- 電気電子工学を学ぶために必要な数学・物理・英語の基礎学力を有し、自ら学習しようとする積極性を身に付けている。
- 先端科学技術に強い関心をもち、理工系学生にふさわしい強い学習意欲と高い目標を有している。
- 本学科の教育内容を十分に理解し、本学科を志望する理由、勉学動機を有している。