総合役員会
| 団体名 | 指導教員 | リンク | 連絡先 | TGMIND内記事 |
|---|---|---|---|---|
| 常任委員会 | 学生部長 | 詳しくはこちら | ||
| 応援団 | 大迫 章史(地域) | 詳しくはこちら | ||
| 学生アルバイト委員会 | 学生課長 | 詳しくはこちら | ||
| クラブ連合会 | 岩谷 幸雄(電気) | 詳しくはこちら | ||
| 経済・経営学生ゼミナール協議会 | 学生委員 | 詳しくはこちら | ||
| セツルメント会 | 増子 正(地域) | 詳しくはこちら | ||
| 体育会常任幹事会 | 伊鹿倉 正司(地域) | 詳しくはこちら | ||
| 代議委員会 | 学生部長 | 詳しくはこちら | ||
| 文化団体連合会本部 | 岩谷 幸雄(電気) | 詳しくはこちら | ||
| 放送会 | 小林 信重(情報) | 詳しくはこちら |
体育会
文化団体連合会
| 団体名 | 指導教員 | リンク | 連絡先 | TGMIND内記事 |
|---|---|---|---|---|
| 映画部 | 河西 晃祐(文) | 詳しくはこちら | ||
| 英語会(ESS) | 菅原 研(情報) | 詳しくはこちら | ||
| 演劇部 | 清水 貴裕(地域) | 詳しくはこちら | ||
| 奇術研究会 | 萩原 俊彦(人間) | 詳しくはこちら | ||
| キャロラーズ | 吉村 富美子(文) | 詳しくはこちら | ||
| グリークラブ | 田島 卓(文) | 詳しくはこちら | ||
| 軽音楽部(TMS) | 小林 陽介(経済) | 詳しくはこちら | ||
| 考古学研究部 | 木山 克彦(文) | 詳しくはこちら | ||
| 写真部 | 松前 龍宜(経済) | 詳しくはこちら | ||
| 新聞会 | 吉植 庄栄(文) | |||
| 萩鳳会 | 法学部長(法律) | 詳しくはこちら | ||
| 将棋部 | 七海 雅人(文) | 詳しくはこちら | ||
| 書道研究部 | 七海 雅人(文) | 詳しくはこちら | ||
| ハイキング部 | 神林 博史(人間) | 詳しくはこちら | ||
| 美術部 | 棚橋 則子(経営) | 詳しくはこちら | ||
| プレクトラム・ソサエティー | 椎名 雄一郎(文) | 詳しくはこちら | ||
| 邦芸部 | アレイ ウィルソン(経済) | 詳しくはこちら | ||
| 漫画研究会 | 楠 義彦(文) | 詳しくはこちら | ||
| 落語研究会 | 竹井 英文(文) | 詳しくはこちら | ||
| 旅行研究会 | 村上 弘志(情報) | 詳しくはこちら | ||
| The Catching Tomorrow | 稲垣 忠(文) | 詳しくはこちら | ||
| 室内合奏団 | 近藤 雄大(法律) | 詳しくはこちら | ||
| reMix(リミックス) | 松原 俊介(法律) | 詳しくはこちら | ||
| ロックバンド部 | 大場 佳文(電気) | 詳しくはこちら | ||
| シミュレーション研究会 | 小野 憲文(機械) | 詳しくはこちら | ||
| ロボット研究会 | 熊谷 正朗(機械) | 詳しくはこちら | ||
| IT研究開発同好会 | 武田 敦志(情報) | 詳しくはこちら |
クラブ連合会
| 団体名 | 指導教員 | リンク | 連絡先 | TGMIND内記事 |
|---|---|---|---|---|
| クラブ連 居合道部 | 濱西 伸治(機械) | 詳しくはこちら | ||
| クラブ連 卓球部 | 村上 弘志(情報) | 詳しくはこちら | ||
| クラブ連 バスケットボール部 | 楊 世英(教養) | 詳しくはこちら | ||
| クラブ連 競技麻雀団体三色同好会 | 横田 尚昌(法律) | 詳しくはこちら | ||
| 工学部剣道部 | 濱西 伸治(機械) | 詳しくはこちら | ||
| 工学部硬式庭球部 | 中沢 正利(環境) | 詳しくはこちら | ||
| 工学部バドミントン部 | 岡田 宏成(機械) | 詳しくはこちら | ||
| 工学部バレーボール部 | 梶川 伸哉(機械) | 詳しくはこちら | ||
| レーシングカート部 | 小澤 哲也(電気) | 詳しくはこちら | ||
| TGUフォーミュラクラブ | 城戸 章宏(機械) | 詳しくはこちら |
公認団体
| 団体名 | 指導教員 | リンク | 連絡先 | TGMIND内記事 |
|---|---|---|---|---|
| 球技研究会 | 渡部 友子(国際) | 詳しくはこちら | ||
| 卒業記念アルバム制作実行委員会 | 松前 龍宜(経済) | 詳しくはこちら | ||
| ソフトボール愛好会(VTEC) | 詳しくはこちら | |||
| ソフトテニス愛好会stage | 臼倉 瞳(人間) | 詳しくはこちら | ||
| チアリーディングチーム | 学生課長 | 詳しくはこちら | ||
| テニス愛好会 Fine | 河西 晃祐(文) | 詳しくはこちら | ||
| 天文同好会 | 村上 弘志(情報) | 詳しくはこちら | ||
| 日本語ボランティアサークルHANDS | 佐藤 真紀(国際) | 詳しくはこちら | ||
| バドミントン同好会 | 岩田 友紀子(情報) | 詳しくはこちら | ||
| フォークソング愛好会 | 金 永昊(教養) | 詳しくはこちら | ||
| Unchain | 千葉 智則(教養) | 詳しくはこちら | ||
| 文芸同好会 | 原 貴子(教養) | 詳しくはこちら | ||
| 幼稚園英語活動サークル | ロング クリストファー(文) | 詳しくはこちら | ||
| Dance Factory's | 渡部 友子(国際) | 詳しくはこちら | ||
| Extend Hobby Sports | 倉田 洋(経済) | 詳しくはこちら | ||
| GUYS(ガイズ) | 渡辺 祐子(国際) | 詳しくはこちら | ||
| LIBERO(リベロ) | 一柳 貴博(地域) | 詳しくはこちら | ||
| SPAβ(スパーシュ) | 小池 和彰(経営) | 詳しくはこちら | ||
| シンフォニック ウインド アンサンブル(吹奏楽部) | 学生課長 | 詳しくはこちら | ||
| 4-LEAVES | 和田 正春(地域) | 詳しくはこちら | ||
| もりまちCOAL | 和田 正春(地域) | 詳しくはこちら | ||
| 東北学院大学 つばさ レオクラブ | 平野 幹雄(人間) | 詳しくはこちら | ||
| 川柳サークル | 菅原 真枝(地域) | 詳しくはこちら | ||
| 東北学院大学 お笑いサークル みちのく | 大門 耕平(文) | 詳しくはこちら | ||
| TGG (Tohoku Gakuin Gaming) | 川島 堅二(文) | 詳しくはこちら | ||
| 東北学院大学競技かるた同好会 | 工藤 大介(経営) | 詳しくはこちら | ||
| 教育的観点からの地域貢献研究会 Educational Research for Community Contribution (ERCC) |
長島 康雄(文) | 詳しくはこちら | ||
| Campus(キャンプサークル) | 物部 寛太郎(情基) | 詳しくはこちら | ||
| ACGサークル二次研(アニメ文化・アニソン) | 渡邊 圭(情報) | 詳しくはこちら | ||
| TGブルーファイターズ(軟式野球) | 望月 理生(経済) | 詳しくはこちら | ||
| 東北学院大学法学部インターカレッジゼミナール協議会 | 玉井 裕貴(法) | 詳しくはこちら | ||
| freee(3on3バスケ) | 塚原 義央(法) | 詳しくはこちら | ||
| 東北学院大学 編入会 | 金子 祥之(文) | 詳しくはこちら | ||
| TG緑会(資格試験対策) | 塚原 義央(法) | 詳しくはこちら | ||
| 囲碁部 | 松本 章代(情報) | 詳しくはこちら | ||
| BULL(ダーツサークル) | 内藤 裕貴(法) | 詳しくはこちら | ||
| TG Riders(ツーリングサークル) | 千田 知弘(環境) | 詳しくはこちら | ||
| 聖書を囲む会 | 木村 純二(文) | 詳しくはこちら | ||
| ENTER(オープンキャンパス運営団体) | 千葉 昭彦(経済) | 詳しくはこちら | ||
| TGT (Tohoku Gakuin TRPG circle) | 金子 祥之(文) | 詳しくはこちら | ||
| 東北学院大学 キャップ野球サークル | 一柳 貴博(地域) | 詳しくはこちら | ||
| UNISON(地域おこし・防災・減災) | 品田 光春(地域) | 詳しくはこちら | ||
| TGU FITNESS CLUB 東北学院大学フィットネスサークル | リース・エイドリアン(教養) | 詳しくはこちら | ||
| リコーダー同好会 | 玉井 裕貴(法) | 詳しくはこちら | ||
| 東北学院大学 戦史研究会 | 杵淵 文夫(文) | 詳しくはこちら | ||
| モルックサークル | 遠藤 隆幸(法律) | 詳しくはこちら |