-
電子工学専攻/ 情報通信システム研究室 石上 忍 教授学位:博士(工学)
持続可能で「スマート」な情報通信に
必要な基盤技術を研究広帯域有線/無線ディジタル通信信号の計測法・干渉評価法・通信品質に関する基礎的検討,及びスマートコミュニティ関連電子・通信機器の電磁両立性に関する基盤技術の開発
電磁両立性 ディジタル情報通信 通信品質 スマートコミュニティ 国際電気標準会議 など
-
電子工学専攻/ 光物性研究室 淡野 照義 教授学位:博士(理学)
様々な波長の光を使って固体の中の
原子や電子の状態を調べる「分光学」現在、燃料電池への応用が期待されている「超イオン伝導体」をはじめ、主に固体を対象としてその光吸収の強さを測定し、固体の中の原子の運動や電子の状態を調べています。
分光 遠赤外 ミリ波 テラヘルツ 超イオン導電体 LB膜 など
-
電子工学専攻/ 電気機械計測研究室 小澤 哲也 教授学位:博士(工学)
磁気センサを中心としたセンサ技術を
応用し優れた計測制御システムを開発本研究室では、主に磁気センサを中心としたセンサ技術応用の計測制御システムの開発を通して、センサデバイスの研究、ならびに電子制御を応用した新しいシステムの開発に取り組んでいます。
計測システム 磁界センサ 物理現象の可視化 非破壊検査 など
-
電子工学専攻/ 生体機能情報工学研究室 加藤 和夫 教授学位:博士(工学)
生体情報を電子工学的に計測・解析し
生体機能の解明や医工学への応用へ生体情報などの信号計測、ノイズ除去による信号抽出といった最先端の電子工学的なアプローチに基づいた研究を行い、人間の様々な機能の解明や医工学への応用にも取り組んでいます。
生体信号計測 生体信号解析 生体機能 医工学応用 など
-
電子工学専攻/ 情報伝送工学研究室 川又 憲 教授学位:博士(工学)
電磁環境学の研究を通じ
電子システムの高度化・高性能化を支える本研究室では、電磁波(電波)を応用した各種計測技術をベースに、電子機器利用によって生じる電磁気的な干渉および障害について検討し、電子システムの高度化・高性能化を支えます。
電子システム 電波 電磁波応用 電磁干渉 電磁障害 電磁ノイズ など
-
電子工学専攻/ 計測情報工学研究室 志子田 有光 教授学位:博士(工学)
マイコンセキュリティの評価から
学習支援システムまで情報の視覚化に挑むマイクロコントローラ(マイコン)の誤動作が情報漏えいに及ぼす影響について調べること差分故障解析装置の開発を行っています。
情報セキュリティ 差分故障解析 命令バイパス 暗号解析 教育工学 など
-
電子工学専攻/ 磁性材料研究室 嶋 敏之 教授学位:博士(工学)
最先端のナノテクノロジーを駆使した
研究開発を推進1原子に相当する非常に薄い厚さを制御した薄膜を作製し、将来の磁気記録媒体材料の開発やハイブリッドカーのモーターをさらに高性能にするための基盤技術の研究開発を行っています。
超強力磁石 薄膜 ナノテク ハイブリッドカー 次世代磁気記録 など
-
電子工学専攻/ スピンエレクトロニクス研究室 土井 正晶 教授学位:博士(工学)
スピン(磁石)の性質を利用した
近距離無線通信システムの開発へ半導体チップの3次元集積・実装技術、生体NEMS間の無線通信の実現を目標に、電子が持つスピンの性質を使った超小型・省エネルギー型の送信・受信デバイスの開発に取り組んでいます。
スピン(磁石) 近距離無線通信システム 電子ビーム蒸着 など
-
電子工学専攻/ 半導体材料デバイス工学研究室 原 明人 教授学位:博士(理学)
世界でオンリーワンの技術を駆使して
新構造デバイスについて総合的に研究薄膜トランジスタに注目し、
フレキシブル基板上や3次元(縦方向)への集積を目指した半導体結晶成長技術・プロセス技術・ 新構造デバイスに関する総合的研究。 半導体 デバイス トランジスタ 薄膜 薄膜トランジスタ ナノ など
-
電子工学専攻/ 群集流動情報工学研究室 門倉 博之 准教授学位:博士(工学)
群集流動のモデル化と
人流シミュレーションの研究混雑や滞留など、人の流れが引き起こす現象についての調査や、群集流動のモデル化とシミュレーション技術についての研究を行っています。特に防災分野での活用を目指しています。
群集流動 滞留現象 群集歩行モデル 人流シミュレーションなど
-
電子工学専攻/ 機能材料研究室 桑野 聡子 准教授学位:博士(理学)
環境に優しく人間に役立つ機能を持つ
材料や物質、エネルギー資源について研究エネルギ−資源を生産する触媒、電極などを安価な素材や手法で創製する。また、その物性の根源を解明する。
触媒材料 多孔質材料 グリーンエネルギー 次世代二次電池 サスティナブルマテリアル など
-
電子工学専攻/ 数理科学研究室 佐々木 義卓 准教授学位:博士(数理学)
コンピュータによる数値解析を通じた
整数論的諸問題の研究本研究室では、コンピュータによる数値解析を通じて、整数論に関連する関数の挙動の解析や、特別な意味をもつ数の新しい性質を追求しています。
ゼータ関数 ベルヌーイ数 多重ゼータ関数
-
電子工学専攻/ ナノ物性材料研究室 鈴木 仁志 准教授学位:博士(理学)
実際にナノ粒子を作製し、ナノ領域に
現れる特異な現象について研究様々なナノ粒子を作製し、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて粒子の形態、構造を観察。試料の作製、観察、解析を通して、ナノ領域に現れる特異現象を結晶成長の観点から研究しています。
ナノ材料 ナノ物性 電子顕微鏡 薄膜 など
-
電子工学専攻/ 空間情報学研究室 物部 寛太郎 准教授学位:博士(情報学)
空間情報を用いた
社会に役立つシステムの開発空間情報学に関連するGIS,Google Maps/Earth,VR,AR等を用いた空間分析,空間表現,可視化などの分野において,プログラミングにより,社会に役立つシステムの開発に取り組んでいます.
空間情報 可視化 GIS VR AR プログラミング など