絵本―手にとれる冒険の世界
総合人文学科主催ファカルティ・フォーラム
- 申込必要
- 土樋キャンパス
- 入場無料
- 定員150名
- 日時:2025年11月 8日(土) 14:00~16:00(受付開始:13:30)
- 会場:土樋キャンパス ホーイ記念館ホール
講座概要
絵本は子どもにとって、どのようなものでしょうか? 子どもの成長との関連性や、大人が絵本を読んであげることの意味、心揺さぶる絵本体験の大切さについてお話しながら、紐解いていきます。また、子どもが相手だからこそ全力で本づくりに取り組む作家の姿にも迫ります。戦後の子どもの本の世界を牽引した瀬田貞二さんは、「絵本は、手にとれる冒険の世界」と語っています。その意味も、皆さまと考えてみたいと思います。
講師
石倉 知直 (株式会社 福音館書店 書籍編集部 とものま編集企画室)
絵本は子どもにとって、どのようなものでしょうか? 子どもの成長との関連性や、大人が絵本を読んであげることの意味、心揺さぶる絵本体験の大切さについてお話しながら、紐解いていきます。また、子どもが相手だからこそ全力で本づくりに取り組む作家の姿にも迫ります。戦後の子どもの本の世界を牽引した瀬田貞二さんは、「絵本は、手にとれる冒険の世界」と語っています。その意味も、皆さまと考えてみたいと思います。
- ■募集人数/150名
- ■対象 /どなたでもお越しください
- ■受講料 /無料
- ■申込 /必要
- ■申込方法/こちら申込フォーム またはEメールにてお申し込みください。
-
■申込み先/
E-mail:soujin@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■主催 /総合人文学科
-
■問合せ先/
総合人文学科
TEL 022-721-3341
E-mail:soujin@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■その他 /
Eメールにてお申し込みの場合は、件名「ファカルティフォーラム申込」とし、①氏名(必須)②ふりがな(必須)③メールアドレス(必須)③電話番号(任意)をご記入ください。
キーワード
- 2025年度
- 土樋キャンパス
- 総合人文学科
- 研究フォーラム
- 2025年度秋期
