東日本大震災 東北学院1年の記録
2011年のトピックス
2012年2月20日「3.11慟哭の記録」 出版
2012年2月20日、本学教養学部地域構想学科の金菱清准教授の編著「3.11 慟哭の記録」が東京の出版社・新曜社から発売された。560ページにもおよぶ著作で、ひたすら聞き書きを編んだという。文字の情報にこだわり、写真を一切使わないこの本には、71人の震災の記録が収められている。東北学院ゆかりの方々、被災したOBの談話や、取材にあたった学生たちの体験談など、一つひとつの物語が読む者のこころを打つ。すでに米国のメディアや国内のメディアから多数の取材が殺到している。



- ホームページのよる告知
 - 4月18日東北学院大学の復興に向けた全学の集い
 - 5月新入生オリエンテーション
 - 5月15日創立125周年記念式典
 - 6月~みまもり隊
 - 8月10日就職セミナー
 - 9月15日サテライトステーション オープン
 - 9月18日復興チャリティープロレスイベント
 - 9月20日礼拝堂での礼拝の再開
 - 9月27日東日本大震災復興応援コンサート
 - 10月1日震災下の企業経営 開催
 - 10月14日民族歌舞の保存と伝承
 - 10月15日ホームカミングデー
 - 10月15日ホームカミングデー 菅野武さんスピーチ
 - 11月9日学生特別学長表彰授与式
 - 11月15日東北学院フェスティバル
 - 12月15日加藤憲司さん講演
 - 11月20日教養学部卒業パーティ
 - 11月23日エール!笑顔ここから!
 - 12月クリスマス・公開クリスマス
 - 2012年1月16日学生特別学長表彰授与式
 - ヨハンナ・シュピールベルクさん一家
 - 2012年2月20日「3.11慟哭の記録」 出版
 - 2012年3月11日東日本大震災追悼礼拝
 





