2023年2月以降の
証明書発行について
キャンパスの移転に伴い、2023年2月以降の証明書発行業務は以下のとおりとなります。
ご不便をおかけいたしますが、申請の際は期間に余裕をもって手続きくださいますようお願いいたします。
在学生の方
*原則として証明書自動発行機からの発行となります。(学生証が必要です)
証明書の種類 ※1
- 在学証明書
- 成績証明書
- 卒業・修了見込証明書
- 教職免許取得見込証明書
- その他資格に関する証明書
- 健康診断証明書
- 学割証
多賀城キャンパス
自動発行機:1号館2階
2023年2月20日(月)をもって通常業務終了
泉キャンパス
自動発行機:1号館1階
2023年2月20日(月)をもって通常業務終了
土樋キャンパス
自動発行機:8号館2階
- 発行機稼動時間
- 土日祝日を除く
平日8時30分~17時※2
五橋キャンパス
自動発行機:講義棟2階
2023年4月3日(月)から発行開始予定※3
- ※1:証明書の種類により発行時期が異なります。今後のMyTGによるお知らせや掲示を確認してください。
- ※2:多賀城キャンパス及び泉キャンパスの通常業務終了後は、土樋キャンパスの自動発行機より発行してください。
なお、五橋キャンパス開学後は、資格関係の証明書を除き、どちらのキャンパスでも発行が可能となります。
発行機稼動日の詳細については、春季休暇中の事務取扱時間についてをご確認ください。 - ※3:4月以降の発行においては新しい学生証(ICカード)が必要となります。学生証更新に関する今後のお知らせに注意してください。
学部卒業生・大学院修了生の方
窓口での申請
*証明書自動発行機から「申請書」を購入し、必要事項をご記入の上、以下の窓口へ提出してください。
その際、本人確認として証明できるもの(運転免許証や健康保険証など)をご準備ください。
証明書 ※1
- 卒業・修了証明書
- 成績証明書
- 在籍証明書
- 学力に関する証明書(教職用)
- その他資格に関する証明書
多賀城キャンパス
自動発行機:1号館2階
2023年2月20日(月)をもって通常業務終了
2023年2月21日(火)以降は土樋キャンパスで受付いたします。
泉キャンパス
自動発行機:1号館1階
2023年2月20日(月)をもって通常業務終了
2023年2月21日(火)以降は土樋キャンパスで受付いたします。
土樋キャンパス
自動発行機:8号館2階
土日祝日を除く
平日8時30分~17時※2
五橋キャンパス
自動発行機:講義棟2階
2023年4月3日(月)から受付開始予定
1997(平成9)年度[1998(平成10年)3月]以降に卒業された方の卒業証明書及び成績証明書のみ発行対象となります。
- ※1:証明書の種類により発行に要する期間が異なります。詳細は以下のページからご確認ください。
学部卒業生の方
大学院修了生の方 - ※2:窓口開室の詳細については、春季休暇中の事務取扱時間についてをご確認ください。
郵送による申請
*郵送用の「申請書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、以下の窓口へ郵送してください。
その際、本人確認として証明できるもの(運転免許証など)のコピー、手数料分の郵便切手、宛先を記入した返信用封筒及び返信用の切手を同封してください。
証明書 ※
- 卒業・修了証明書
- 成績証明書
- 在籍証明書
- 学力に関する証明書(教職用)
- その他資格に関する証明書
多賀城キャンパス
2023年2月20日(月)到着分まで受付いたします。2月中旬以降は土樋キャンパス宛にお送りください。
〒985-8537
多賀城市中央1-13-1
東北学院大学多賀城キャンパス
学務係 宛
泉キャンパス
2023年2月20日(月)到着分まで受付いたします。2月中旬以降は土樋キャンパス宛にお送りください。
〒981-3193
仙台市泉区天神沢2-1-1
東北学院大学泉キャンパス
学務係 宛
土樋キャンパス
〒980-8511
仙台市青葉区土樋1-3-1
東北学院大学
教務課 証明書係 宛