東北学院関係者新型コロナウイルス感染症発生状況
2020.5.11 現在
区分 | 所属 | 生徒・学生、教職員の別 | 性別 | 確定日 | 現状 |
---|---|---|---|---|---|
一例目 | 東北学院大学 | 学生 | 男性 | 4月1日 | 4月20日退院 |
二例目 | 東北学院大学 | 学生 | 女性 | 4月16日 | 5月1日退院 |
- 一例目(2020.4.1 発表)
-
当該学生は、3月27日(金)に体調不良を覚えコールセンターに連絡、検査の結果、4月1日に陽性と確認されたもので、現在指定病院にて入院加療中です。
当人が体調不良を訴えた日の前後1週間程度の範囲内で接触が疑われる学生等も特定され、それぞれが現在自宅待機中にあり、体調に変化もないことを確認しております。
併せて当該学生および接触が疑われる学生等の立ち寄ったと思われる学内施設等につきましても、すでに使用停止や消毒等の措置を実施したところです。
本学としましては今後とも引き続き、宮城県や仙台市等と連携を密にし、感染拡大の防止に全力で努めてまいります。
- 二例目(2020.5.11 発表)
-
本学学生として二例目となる、新型コロナウイルス感染症患者が発生しました。仙台市内で集団感染が発覚した学習塾において、陽性反応のあった女性外国人講師と濃厚接触があり、保健所からの連絡を受けてPCR検査を受けた結果、陽性と判定され指定病院に入院しました。その前後の期間、本学キャンパスへの入構はなく、友人とも会っておりませんでした。
なお、治療の結果、5月1日(金)に退院して自宅に戻りました。