伊鹿倉 正司 教授
テーマ
リテール金融の現状と課題、そして将来のあるべき姿について考える
本演習では、国内外のリテール金融の現状と課題について深く学び、私たちにとって望ましいリテール金融の将来像を考察します。なお、リテール金融とは、中小企業向け金融と個人向け金融を総称した用語であり、特に前者については、私たちが住む地域経済と密接に結びついています。
授業内容
演習Ⅰ | 演習Ⅰでは、金融全般に関する基礎知識を、初級レベルのテキスト(3冊程度)の輪読・発表を通して学んでいきます。 |
---|---|
演習Ⅱ | 演習Ⅱでは、演習Ⅰで身に付けた知識を実践に結び付けていきます。具体的には、証券ゼミナール大会に参加し、金融に関する課題の発見、その具体的な解決策の提言を他大学の学生に対して行っていきます。 |
演習Ⅲ | これまでの2年間の学びの集大成として、学生それぞれが関心を持つ金融に関するテーマについて卒業研究を行っていきます。 |