新着情報
- 2025.09.18
- 第3回3L企業研究会のご案内(9/25) [NEW]
- 2025.09.11
- 【政策デザイン学科】齊藤康則准教授が公益財団法人河川財団より優秀成果表彰を受けました
- 2025.09.11
- 【政策デザイン学科】『仙台経済界』に政策デザイン学科の取り組みが紹介されました
- 2025.08.04
- 【政策デザイン学科】河原町のオリジナル商品を開発するプロジェクト第一弾の商品が完成しました
- 2025.07.30
- 【政策デザイン学科】「宮町商店街プロジェクト」を開始しました
地域は私たちが生きる「現場」です。そこには多様で複雑な課題が多数存在し、その解決には複数の学問分野を学び、物事を総合的に理解する力が求められます。地域総合学部(Faculty of Regional Studies=FoReSt(フォレスト= 杜)では、地理学、地球科学、生態学、社会学、社会福祉学、教育学、経済学、経営学、政治学、文化人類学などを学ぶことができ、まさに「知の杜」といってふさわしい学問分野の広さが特長です。