東北学院大学

大学概要

【連続公開講座『大人の教養倶楽部』全13回】多様性の教養学、 あるいは教養学の多様性(9/12~12/12開催)

2019年09月10日

多様性の教養学、 あるいは教養学の多様性

連続公開講座『大人の教養倶楽部』全13回

 本公開講座は、教養学部における知的営みの幅広さと奥深さと面白さを知っていただくことを目的として開くものです。学内で最も多くのスタッフを擁する教養学部は、同時に、そのスタッフを多種多様な学問領域から集めている学部でもあります。今年度は本学部の重要なアイデンティティの一つである「多様性」をテーマに選びました。科学の最前線からアプローチする「多様性」、また現代社会が直面している「多様性」の分析と総合、はては文化の「多様性」とグローバリズムとの軋轢や融和などなど、選りすぐりの講師が、21世紀に生きる我々の教養に不可欠な「ものごとを多種多様な視点から複層的に捉える」ことの楽しさをお伝えします。

oc2018aw-3_1.jpg
クリックしてPDF表示(515KB)

 

講座スケジュール / Schedule

 
 第1回  9/12(木) 18:30~19:45
◆ ダイグロシア(diglossia)って何 ―― 中華圏の場合
本学教養学部言語文化学科教授 塚本 信也(つかもと しんや)
 
 第2回  9/19(木) 18:30~19:45
◆ 1.2%の差からみる多様性 : 人間らしさを考える
本学教養学部人間科学科准教授 東海林 渉(しょうじ わたる)
 
 第3回  9/26(木) 18:30~19:45
◆ エスニック・ジョークと地理学
本学教養学部地域構想学科教授 柳井 雅也(やない まさや)
 
 第4回  10/3(木) 18:30~19:45
◆ 言語の多様性と普遍性
本学教養学部言語文化学科准教授 岸 浩介(きし こうすけ)
 
 第5回  10/10(木) 18:30~19:45
◆ 多様性との共生を考える教育
本学教養学部人間科学科准教授 坪田 益美(つぼた ますみ)
 
 第6回  10/17(木) 18:30~19:45 
◆ 生き物、38億年の試行錯誤
本学教養学部情報科学科准教授 牧野 悌也(まきの よしなり)
 
 第7回  10/24(木) 18:30~19:45 
◆ 心を温かくする生物多様性
本学教養学部地域構想学科教授 平吹 喜彦(ひらぶき よしひこ)
 
 第8回  10/31(木) 18:30~19:45 
◆ モノのインターネット(IoT)による多様な地域課題への取り組み
本学教養学部情報科学科准教授 高橋 秀幸(たかはし ひでゆき)
 
 第9回  11/7(木) 18:30~19:45 
◆ことばの多様性
― 韓国語と日本語の比較を通して
本学教養学部言語文化学科准教授 金 亨貞 (きむ ひょんじょん)
 
 第10回  11/21(木) 18:30~19:45
◆ 「LGBT」から「SOGI」へ ― 性の属性の多様性
本学教養学部人間科学科教授 仙田 幸子(せんだ ゆきこ)
 
 第11回  11/28(木) 18:30~19:45 
◆ 心のケアの多様性
―― 東北地方の巫女(シャマニズム)をめぐって
本学教養学部言語文化学科准教授 D.K.アンドリューズ
 
 第12回  12/5(木) 18:30~19:45 
◆ 整数の多様性
本学教養学部情報科学科教授 小林 善司(こばやし ぜんじ)
 
 第13回  12/12(木) 18:30~19:45
◆ コミュニティの多様性と健康づくり
本学教養学部地域構想学科教授 高橋 信二(たかはし しんじ)

 

 

 


 

 
 
募集人数   30名
対  象   どなたでも受講できます。
申込方法   直接会場にお越しください。
受 講 料   無料
主  催   東北学院大学 教養学部 / 人間情報学研究所
問合せ先   東北学院大学 泉キャンパス庶務係
    TEL 022-375-1122 FAX 022-264-6530
    E-mail:izsomu@mail.tohoku-gakuin.ac.jp