初夏さわやかオープンキャンパス2011を開催します
2011年06月21日
今年も「初夏さわやかオープンキャンパス」を開催できることにな りました。
私たちは、今こそ「共に生きる社会をつくろうとすること」「共感力を磨くこと」が重要であると考えています。この機会に、共生社会経済学科について、たくさんの方々に知っていただけたら嬉しく思います。
日時:2011年6月25日(土)11:00~15:00
会場:東北学院大学土樋キャンパス
【632教室】
11:25~11:45 学科ガイダンス(担当:阿部重樹)
11:50~12:20 模擬授業(担当:郭基煥)
「外国人」とは誰か:国境をめぐる常識について考える
12:30~13:00 模擬授業(担当:佐藤康仁)
人口減少・少子高齢社会となる日本ー2055 年、その姿と課題ー
13:35~13:55 学科ガイダンス(担当:熊沢由美)
【635教室】
11:00~15:00 在学生との懇談
【636教室】
11:00~15:00 個別学科ガイダンス・個別相談
オープンキャンパスの詳細はこちら(受験生応援サイトSTEP!TG)
※写真は、2010年の「夏まるごとオープンキャンパス」の様子です。



私たちは、今こそ「共に生きる社会をつくろうとすること」「共感力を磨くこと」が重要であると考えています。この機会に、共生社会経済学科について、たくさんの方々に知っていただけたら嬉しく思います。
日時:2011年6月25日(土)11:00~15:00
会場:東北学院大学土樋キャンパス
【632教室】
11:25~11:45 学科ガイダンス(担当:阿部重樹)
11:50~12:20 模擬授業(担当:郭基煥)
「外国人」とは誰か:国境をめぐる常識について考える
12:30~13:00 模擬授業(担当:佐藤康仁)
人口減少・少子高齢社会となる日本ー2055 年、その姿と課題ー
13:35~13:55 学科ガイダンス(担当:熊沢由美)
【635教室】
11:00~15:00 在学生との懇談
【636教室】
11:00~15:00 個別学科ガイダンス・個別相談
オープンキャンパスの詳細はこちら(受験生応援サイトSTEP!TG)
※写真は、2010年の「夏まるごとオープンキャンパス」の様子です。


