教養学部情報科学科主催 第5回公開シンポジウムのご案内
2011年01月31日
――オープンソースソフトウェアの世界III――

スマートフォンやクラウドといった新しい言葉が一般的になった一年でした。これらの基礎技術を支えているものとしてオープンソースソフトウェアが無視できなくなっています。一般の方にも分かりやすく解説していただきます
オープンソースソフトウェアって?
原 嘉彦氏
(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ)

スマートフォンやクラウドといった新しい言葉が一般的になった一年でした。これらの基礎技術を支えているものとしてオープンソースソフトウェアが無視できなくなっています。一般の方にも分かりやすく解説していただきます
オープンソースソフトウェアって?
原 嘉彦氏
(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ)
クラウドによる新しい変革の波
〜次世代情報システムがもたらす新しい社会
入江宏志氏(Oracleシニア・ディレクター)
日時
2011年2月22日(火)18:20〜
会場
せんだいメディアテーク スタジオシアター
【交通アクセスはこちら】
お問い合わせ
情報科学準備室 022-773-3318
【詳細PDFはこちら】
【せんだいメディアテークのHPはこちら】