復興支援型地域社会雇用創造事業 「みちのく復興インターンシップ」がスタート
2012年07月06日
NPO法人ETICの主催、東北学院大学、株式会社リバースプロジェクト、株式会社ファミリアが協力する社会的企業人材創出インターンシップ事業(内閣府復興支援型地域社会雇用創造事業採択)の一環として実施する「みちのく復興プロジェクト」。
この取り組みは、震災復興を支える次世代リーダーの育成と短期プログラムを通じて復興の一翼を担い、将来的な復興リーダーの人材育成を目指す、インターンシップの新しいスタイルです。
その第一回目となるオリエンテーションと座学が、7月5日(木)泉キャンパスにおいて行われました。
定員80名の学生が出席したオリエンテーションでは、今後の参加意思の確認、全体スケジュールなどの概要が説明されました。続いて行われた座学では、株式会社ファミリア代表の島田昌幸氏がインターンシップを経験することによって身につけてほしい5ヵ条について解説。続いて、株式会社リバースプロジェクト代表で俳優の伊勢谷友介氏が登壇し、「人類が未来の地球で生き残るためにいったい何ができるのか?」を探求しているリバースプロジェクトの活動についてのレクチャーの他、質疑応答が行われました。
本インターンシップ事業は、全9回に渡って座学や実地研修などを行うプログラムが組まれています。今後の取り組みも引き続きリポートしていきます。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |