「初夏のオープンキャンパス」第一弾、泉キャンパス教養学部で開催
2016年06月16日
爽やかな青空が広がった6月11日(土)、本学での学びやさまざまな取り組みにふれられる「初夏のオープンキャンパス」が開催されました。
今年度も土樋、泉、多賀城の3キャンパスで開催される初夏のオープンキャンパス。その第一弾の舞台となった泉キャンパスでは、人間学科、情報科学科、言語文化学科、地域構想学科の4学科から構成される教養学部の入学志望者を対象に、学科での学びやこれまでの研究成果の紹介をはじめ、模擬授業や公開授業、さらにはデモンストレーション体験やキャンパスツアーなどが実施されました。オープンキャンパスでは各学科の学部生を中心に、来場した入学志望者や保護者に対して学科の魅力を大いにアピールしました。
言語文化学科の模擬授業に参加した高校生は「大学でどんなことを学んだらいいのかがまだ定まっていませんが、英語の必要性は強く感じているので、入学できたら英語を中心にたくさんの言語を学んでみたいなと思っています」と話してくれました。
なお、土樋キャンパス(文学部、経済学部、経営学部、法学部、教養学部)と多賀城キャンパス(工学部)での「初夏のオープンキャンパス」は、6月25日(土)に開催されます。
多くの高校生の皆さんと保護者の皆さんの来場をお待ちしております。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |