工学部ロボット研究会が第28回知能ロボットコンテストに参加しました
2016年06月22日
去る6月18、19日、スリーエム仙台市科学館(青葉区)で第28回知能ロボットコンテスト2016が開催されました。
二種類の競技に全国から計94チームが参加し、チャレンジャーズコースでは、スタート時に競技者に渡される 1個の自由ボールと、競技台上に散乱している3色各5個のボール、計16個を競技時間内にできるだけ多く選別しそれぞれ指定されたゴールに入れることと、そのパフォーマンス性や技術面を競いました。
上位競技であるマスターズコースでは、スタート時に競技者に渡される1個の自由ボールと、競技台上に配置されている対象物(水入りペットボトル、2種の缶、ボール等)をそれぞれ指定されたゴールに、競技時間内にできるだけ多く運ぶことを競いました。
本学からは、工学部ロボット研究会より以下の4チームが参加しました。
チャレンジャーズコース
チーム名:東北学院大学工学部ロボット研究会 ロボット名:Octa-Otac
チーム名:学院連邦軍 ロボット名:モスキート
チーム名:磯野家 ロボット名:全自動ボール飛ばし機
マスターズコース
チーム名:TGU連合軍 ロボット名:ぽあろJr.
ロボット名 ぽあろJr.はマスターズコースの1次予選及び2次予選を1位通過し決勝戦に出場しましたが、2位に僅か2.25点及ばず3位となりました。本学工学部オープンキャンパスおよび大学祭で展示・実演予定です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |