「留学フェア2017」開催のご案内(4/20~27まで)
2017年04月11日
![]() |
![]() |
クリックしてPDF表示(748KB) | クリックしてPDF表示(336KB) |
国際交流課では、学生の皆さんに海外留学や国際交流をより身近に感じてもらうために、2017年4月20日から27日までを「留学フェア2017」と銘打って、説明会を開催します。海外に興味がある方、国際交流プログラムに参加を考えている方など、どなたでも自由にご参加ください。
【イベント内容】
1.海外ボランティア説明会
日時:4月20日(木)12:40~13:20
場所:泉キャンパス 240教室(2号館4階)
国際教育交換協議会日本代表部の立山美江氏による海外ボランティア説明会です。約30カ国800プロジェクトについて映像と資料を見ながら詳しい説明が受けられます。観光旅行や語学留学とは異なった経験に興味のある方向けです。
2.TOEFLiBTテスト説明会
日時:4月20日(木)13:25~14:10
場所:泉キャンパス 240教室(2号館4階)
アメリカ、オーストラリアへの交換留学に必要なTOEFL®テスト(Test of English as a Foreign Language)は大学のキャンパスや教室といった実生活に必要な「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を総合的に測定するテストで す。説明会では実際の問題が提示されますので、受験したことのない方、交換留学を考えている方にお奨めの説明会です。
3.交換留学説明会
日時:4月20日(木)14:30~14:50
場所:泉キャンパス 240教室(2号館4階)
東北学院大学に在籍しながら(休学せずに留学することができます)協定校で半年(1学期)または1年(2学期)学ぶことができます。交換留学のメリットとして留学先の授業料が免除になり、留学先によっては宿舎費と光熱費が免除になる場合もあります(留学期間中は東北学院大学に授業料納入が必要です)。長期交換留学に興味がある、または実際に申し込みを考えている方向けに、留学先、応募方法、準備の仕方等について説明します。
4.先輩体験談(韓国:梨花女子大学校)
日時:4月20日(木)14:50~15:20
場所:泉キャンパス 240教室(2号館4階)
協定校の一つである梨花女子大学校(韓国)で一年間の交換留学を終えた本学学生による留学体験談を聞くことができます。現地での実際の生活や勉強方法について、経験者から聞ける貴重な機会ですので韓国へ留学を考えている方、交換留学に興味のある方は是非ご参加ください。
5.外国人留学生による大学紹介(台湾:天主教輔仁大学)
日時:4月20日(木)15:20~15:50
場所:泉キャンパス240教室(2号館4階)
天主教輔仁大学(台湾)からの交換留学生による大学紹介で現地の留学生活、大学情報を聞くことができます。説明でわからなかったことを「先輩と語ろう!」「留学生と語ろう!」で直接質問をすることもできます。
6.先輩と語ろう! 留学生と語ろう!
日時:4月20日(木)15:50~16:30
場所:泉キャンパス240教室(2号館4階)
先輩体験談、外国人留学生による大学紹介で聞き逃したこと、もっと詳しく知りたいことを直接質問することができます。
7.ミニガイダンスPart 2:短期留学って何?~短期留学入門編~
日時:4月24日(月)12:30~13:00
場所:泉キャンパス 541(5号館4階)
「学生生活で一度は留学してみたい、でも長期の留学は心配…。」「留学の手続きや現地での生活が不安…。」という方は短期留学に参加して、海外留学を経験するといいかもしれません。東北学院大学では協定校への短期留学の他、留学を就職活動や卒業後の社会生活に活かすための「オーストラリア語学&グローバルキャリア研修」を実施しています。様々な短期留学を比較してみませんか?
8.国際交流ボランティア、留学生サポーター説明会
日時:4月26日(水)12:30~13:00
場所:泉キャンパス 541(5号館4階)
東北学院大学では国際交流イベントへ興味のある方向けに登録制の「国際交流ボランティア」制度と協定校からの外国人留学生をサポートして東北学院大学での授業参加や仙台での生活に慣れるお手伝いをする「留学生サポーター」制度を運営しています。「国際交流ボランティア」の募集は通年、「留学生サポーター」の募集は年に二回ありますので、興味のある方は国際交流係掲示板またはホームページを見て応募してください。
※留学生サポーターについては概要説明会で募集説明会ではありません。
9.留学フェア:留学セミナー
日時:4月27日(木)12:30~15:45
場所:泉キャンパス 240教室(2号館4階)
留学フェアで相談会を開催している企業・団体によるセミナーです。各社独自の留学プログラムについて説明がありますので、「どの企業の相談会に参加したらいいかわからない。」「それぞれの企業の特徴がわからない。」という方はセミナーを聞いてから相談会に参加してみましょう。
10.留学フェア:留学相談会
日時:4月27日(木)14:40~16:30
場所:泉キャンパス 2号館4階各教室
留学を専門としているエージェント、TOEFL講座を運営している英会話学校による相談会です。語学留学、語学+α留学、滞在期間などそれぞれの希望に合った留学プランを紹介してもらうことができます。留学に興味がある、申込みを考えている方は留学のプロに直接相談できる機会ですので是非各社ブースを訪れてみましょう!
[241教室] 株式会社JTB東北
[242教室]オセアニア交流センター株式会社
[243教室]株式会社ステージライン
[244教室]株式会社進研アド
[245教室]株式会社留学ジャーナル
[246教室]株式会社インターサポート
[247教室]株式会社地球の歩き方T&E、名鉄観光サービス株式会社
[248教室]株式会社エイチ・アイ・エス
[249教室]東北学院大学生活協同組合
<問い合わせ先>
泉キャンパス国際交流係(022-375-1243)