泉キャンパスで落ち葉拾いの清掃活動を実施 参加学生およそ300名
2017年11月17日
![]() |
![]() |
11月16日(木)、学生会所属の体育会32団体、キャンパスレンジャーのおよそ300名の学生が参加して、泉キャンパス内と歩坂町周辺で清掃活動が行われました。
今回の活動は、日頃から泉キャンパスでの大学活動にご理解をいただいている地域住民の方々への感謝の気持ちと、普段利用しているキャンパス施設への感謝の気持ちを表そうと毎年行われているものです。
![]() |
![]() |
![]() |
学生たちは、AグループからDグループの班に分かれて、それぞれの場所で約一時間、竹ぼうきとごみ袋を手に持ちながら、キャンパス内に落ちているイチョウやけやきの落ち葉を拾い上げ、用意された大きなごみ袋は、次々に集められた落ち葉であっという間にいっぱいになりました。当日は冷たい風が吹く中、多くの学生が清掃活動に取り組みました。
泉キャンパスでは、仙台市が行っているごみの資源回収による分別啓発活動にも積極的に参加しており、きれいなキャンパスを目指し今後も継続してクリーンな活動の取り組みを続けて行きたいと話しています。
![]() |
![]() |
![]() |