東北学院大学

新着情報

学生支援室コーディネータ(臨床心理士)募集のお知らせ

2017年12月01日

東北学院大学 学生総合保健支援センター
学生支援室コーディネータ(臨床心理士)募集のお知らせ

東北学院大学学生総合保健支援センター
センター長   堀毛 裕子

 本学では2016年度から、学生総合保健支援センターという大きな傘のもとに、一般の学生相談を行う学生相談室(旧カウンセリング・センター)および保健室に加えて、障害学生にかかわる合理的配慮に対応する部門として新設された「学生支援室」を置き、学生の総合的な支援にあたっております。
 このたび、下記の通り、当センターのうち学生支援室のコーディネータとして勤務する臨床心理士(嘱託職員)を募集します。
 東北学院大学は、福音主義キリスト教に基づく建学の精神を掲げる総合大学であり、土樋・泉・多賀城の3キャンパスで学生約1万3千人が学び、当センターも3キャンパスに設備を有しています。


1 募集人数: 学生支援室コーディネータ  1名

2 応募資格等: 以下の2項目を満たしていること
         (1) 「臨床心理士」(財団法人日本臨床心理士資格認定協会)資格を保有する方
         (2) 心身共に健康で、センタースタッフや大学教職員との連携・協働を行える方
         なお、障害学生支援または学生相談の経験があることが望ましい。

3 雇用期間: 2018(平成30)年4月1日~2019(平成31)年3月31日
       (嘱託職員として1年契約。契約を更新することがある)

4 就業場所: 東北学院大学(土樋・泉・多賀城の3キャンパス)学生支援室

5 従事内容: 障害学生支援のためのコーディネートおよび関連業務

6 就業時間: 月~金  週5日 9:00~17:00 (休憩60分)

7 賃金形態: 月給 250,000円
         通勤手当(上限20,000円;キャンパス間移動を伴う業務は、交通費の実費を支給)

8 加入保険: 雇用保険、労災保険、健康保険(私学共済)、年金(厚生年金)

9 提出書類: 作成書類はA4サイズで統一すること・すべて1通
           (1) 履歴書(市販用紙可・写真添付のこと)
           (2) 臨床心理士資格認定証の写し等、応募資格を有することを確認できる書類
           (3) 心理臨床関連の実務経験リスト
         (従事期間・機関名称・業務内容・週当たり勤務時間数を明記のこと)
 

<実務経験リスト・例>
従事期間 機関名称 業務内容 勤務時間数
2013/4/1~2017/9/30 ○○大学相談室 学生相談・障害学生支援 1日8時間×週2日



       

(4) 研究業績および研修状況
(「研究業績」としては、大学院修了以後に発表した論文等および学会報告を記入して下さい。「研修状況」としては、過去5年間の
学会参加・スーパービジョン等の研修に関わる事項を記載して下さい。何を含めるか、記載方法の詳細などは、応募者の判断に任せます。)

<研究業績・例>
著者名 著書・論文題名 掲載雑誌・出版社等
東北花子・学院太郎 2014 学生相談における「見立て」 ○○相談室報告書, 3, 1, 10-25.
発表者名 発表題名 学会名称
学院太郎 2017 発達障害と合理的配慮 △△学会第1回大会


 

 

 

<研究業績・例>
機会 期間 内容
日本●●学会第50回大会 2015/9/3-5 一般参加
××勉強会 2016/4/1-12/1 毎月1回2時間、障害学生に対する合理的配慮について事例をもとに検討
▲▲先生による個人スーパービジョン 2017年度 毎月1回3時間、計36時間。主にケースの見立てについて検討


 


 

(5) 応募理由書 (1枚の用紙に下記の項目を記載のこと。書式自由。)
       ① 応募者氏名
       ② 応募者の、連絡のつきやすい電話番号およびメールアドレス
       ③ 応募者の人物・実務に関する所見を求め得る方2名の氏名・所属・応募者との関係・連絡先
       ④ 応募理由および障害学生支援についての抱負(1,000字程度)

10 選考方法: 書類審査および面接による。審査結果は12月末までに文書にて通知する

11 書類提出期限: 2017年12月16日(土)消印有効

12 書類提出先: 〒980-8511 仙台市青葉区土樋1丁目-3-1
         東北学院大学 土樋キャンパス 学生総合保健支援課 課長・木村悦子宛
    
※ 必ず郵送にて提出のこと。
  表面に「学生支援室コーディネータ応募書類在中」と朱書きの上、書留郵便で送付のこと。
  なお、提出書類は原則として返却しません。

13 問い合わせ先: 東北学院大学 学生総合保健支援センター センター長 堀毛裕子
           TEL: 022-773-3513 (泉キャンパス 堀毛研究室直通)
           E-mail: hiroko@mail.tohoku-gakuin.ac.jp