東北学院大学

新着情報

教養学部の名物講義「文化プロデュース」今年もスタート

2018年04月09日

 本学教養学部言語文化学科・下館和巳教授の名物授業「文化プロデュース」が今年も授業開始と共にスタートします。今年度もスケジュールと各回講義タイトルが寄せられましたのでご案内いたします。
中でも、5月16日(水)の講義については、仙台フィルハーモニー管弦楽団から木立至氏(オーボエ)と山本高史氏(第2ヴァイオリン主席)をお迎えし、お二人を交えた対談に加え小品を2曲ほど演奏していただきます。当日は例年通り「学内公開授業」と位置づけ、履修登録以外の学生・教職員も「文化プロデュース」授業を聴講する事ができます。ご都合のつく方はぜひ聴講ください。

【文化プロデュース 2018年度授業内容】(氏名敬称略)
場所:泉キャンパス245教室
水曜日  14:40~16:10
4月11日 「文化プロデュース」この授業の目的や達成目標などについて解説。担当:下館和巳・廣瀬純
4月18日 「演じるということ」ゲスト:安室夏(やすむろ・なつ、元劇団四季俳優)
4月25日 「著作権について」宮武久佳(東京理科大学教授、JASRAC理事)
5月2日 「創作ミュージカル制作の実際」廣瀬純(舞台プロデューサー、ソングライター)
5月9日 「演劇と音楽」ゲスト:上田亨(作曲家、東京藝術大学非常勤講師)
5月16日 【学内公開授業】「音楽の力」ゲスト:仙台フィルハーモニー管弦楽団より木立至(オーボエ)、山本高史(ヴァイオリン)
5月23日 「報道番組の制作・編集に求められること」ゲスト:佐藤真巳(仙台放送編集)
5月30日 「企業の社会貢献と文化事業」ゲスト:中島啓(日本生命仙台支社長)
6月6日  「ミュージカルを創る」ゲスト:梶賀千鶴子(舞台演出家、ミュージカル作家)
6月20日  「校正、出版という仕事」ゲスト:佐藤純子(国書刊行会)
6月27日  「地域文化とアート」ゲスト:高橋勉(七ヶ浜国際村事務局長)
7月4日    「地方議会と文化」ゲスト:海老名悟(前米沢市議会議長)
7月11日 「英語で伝えるということ」ゲスト:川田和歌子(パセオン株式会社マーケティングマネージャー)
7月18日 「テレビ番組プロデューサーとして大切なこと」ゲスト:長谷部牧(東日本放送執行役員)
7月25日  受講生とメイン講師との対話を通じ「文化プロデュース」を振り返る。文化とは何かプロデュースとは何か、その本質を探る。下館和巳

本件に関するお問い合わせ
東北学院大学教養学部非常勤講師 廣瀬 純
e-mail   junhirose@gmail.com

180407-3_1.jpg 180407-3_2.jpg