「産学官金連携フェア2019みやぎ」に工学部から4テーマ出展しました
2019年01月23日
1月22日、「産学官金連携フェア2019みやぎ」が仙台国際センターで開催されました。
このイベントは、県内外のものづくり企業が持つ技術や大学など学術機関の研究成果を展示紹介し、商談によるビジネスマッチングを目的として例年開催されています。
会場内には、7つのカテゴリーごとに約120のブースのほか、産学連携を推進する支援機関による相談コーナーも設けられ、本学では工学部の各学科から以下4件のブースを出展し、研究成果を発表しました。
当日は多くの来場者が会場を訪れ、本学のブースでもそれぞれの研究について、熱心に説明を聞いたりディスカッションする姿が見られました。
・スパッタ法を用いた磁性薄膜の作製と評価
工学部 電気電子工学科 教授 嶋 敏之
・ファイバーレーザによる深層シーム溶接
工学部 機械知能工学科 教授 松浦 寛
・人の流れのシミュレーション
工学部 情報基盤工学科 講師 門倉 博之
・建築物の省エネ空調技術
工学部 環境建設工学科 教授 鈴木 道哉
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |