東北学院大学の教学に関する懇話会開催報告
2019年09月13日
![]() |
![]() |
2019年9月5日(木)に「教学に関する懇話会」が開催されました。
「教学に関する懇話会」は本学の「学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)、教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)及び入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を踏まえ、本学の教学に関する取組について意見を述べ、その取組の適切性の確保に資することを目的としています。
今年度は「読解力向上」、「学力差問題」、「コミュニケーション能力向上」、「キャリア教育」、「数理・データサイエンス・AIの教育改革」、「英語四技能」について、本学学生を含めた委員と本学学長、副学長、学長室長が意見交換を行いました。
懇話会 委員 | |
仙台市社会福祉協議会 会長 | 山浦正井 |
宮城県仙台向山高等学校 進路指導部長 | 大友光吉 |
仙台市市民局 生活安全安心部長 | 石澤 健 |
(株)アクトジャパン 代表取締役 | 及川 明 |
(株)シロキヤ 代表取締役社長 | 白木大作 |
仙台白百合女子大学健康栄養学科 准教授 | 鈴木寿則 |
第78代学生会常任委員会 委員長 | 横山鴻太 |
第60代学生会常任委員会 委員長 | 齋 斗真 |