「震災と子ども」研究会 第2回公開シンポジウム 災害時における子どもの法的及び社会的支援―東日本大震災における子どもの問題を踏まえて(11/3開催)
2019年10月11日
![]() |
クリックしてPDF表示(3.18MB) |
日 時:2019年11月3日(日・祝)13時~17時
場 所:東北学院大学 ホーイ記念館 ホール
入場無料、申込不要
第一部【基調報告・討論】(13時~16時)
遠藤隆幸「問題提起―里親と未成年後見人の監護権の視点から」(東北学院大学)
羽田さゆり「未成年後見人の財産管理-ドイツ法を参考にして」(東北学院大学)
阿部純一「災害における未成年後見(法人・複数後見)の意義と課題」(鹿児島大学)
四條北斗「子どもの養育環境と刑事法」(大阪経済大学)
鈴木 努「災害遺児の社会的養護に関する市民の意識」(東北学院大学)
第二部【政治の現場から】(16時~17時)
桜井充氏(参議院議員)
主 催:「震災と子ども」研究会
共 催:日本政治法律学会
協 賛:(公財)仙台観光国際協会
問合せ先:東北学院大学法学部 遠藤隆幸
(endo191@mail.tohoku-gakuin.ac.jp)