2021年度9月期卒業式挙行
2021年10月04日
9月30日、土樋キャンパスのラーハウザー記念東北学院礼拝堂において、2021年度9月期卒業式が挙行されました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策の一環として礼拝堂での開催となり、開式の9時30分に大西晴樹院長・学長が礼拝堂の講壇に着席し、加藤健二学務部長の司式による開式宣言と校歌斉唱(校歌はパイプオルガンの演奏のみで声を出さない対応)が行われました。続いて野村信宗教部長による聖書朗読と祈祷、そして卒業証書・学位記授与がおこなわれました。各学部の代表卒業生は各学部長立ち合いのもと、緊張の面持ちで卒業証書・学位記を授与されました。
続く大西晴樹学長の告辞では、新型コロナウイルス感染症や大西学長の専門である17世紀イングランドにおいて流行した感染症のペストについて記した記録文学について取り上げ「個人の尊厳の根拠である個人の自由の保護と感染症防止のためのデジタル技術の関係を考える大切さ」を説き、「東北学院のLIFE LIGHT LOVEの教えのもとに、感染症パンデミックによって大きく変化しようとしている時代を確実に捉え、厳しい時代だからこそ希望をもって生きていってもらいたい」と祝福の言葉を贈り、卒業生31名は、それぞれの道へ歩み始めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |