後期1回目のONLINE MEETUP(オンライン交流会)開催!(国際交流課)
2021年10月05日
国際交流課では、9月30日(木)に台湾の協定校の学生とONLINE MEETUP(オンライン交流会)を開催しました。
台湾の協定校から7名、本学から8名が参加し、「日本の○○について教えて!台湾の○○について教えて」「外国語の勉強どうしてる」をテーマに、グループに分かれてお話しをしました。今回もみなさんがすぐに打ち解け、楽しい交流会となりました。
交流会終了後のアンケートでは、93%の参加者が「また参加したい」と回答しました。参加者からの声を一部ご紹介します。
参加者の声
<台湾協定校学生>
・最初はちょっと緊張しすぎで、なかなか話しませんが、2回のグループでよく話しました、楽しかったです。
・時間はちょっと短いですが、今日は本当に楽しかったです。日本語の練習をしたり、面白いことも知りました!
<本学学生>
・台湾の学生の方がとても日本語が上手でとても驚いたのと、日本語でたくさん話してくれてとても嬉しかったです。私も中国語を頑張って勉強しようと思います。
・台湾の皆さんの日本語がとても上手で驚きました。中国語の講義を受けていましたがなかなか忘れていたので話すことが大切だと思いました。復習しようと思います。実際に聞かないとわからないことがたくさんあり、とても貴重な文化交流になりました。
![]() |
10月14日(木)には、タイの協定校「泰日工業大学」の学生とのオンライン交流会があります。申し込み締め切りは10月8日(金)14時です。みなさんの参加をお待ちしています!