東北学院大学

新着情報

【中高大一貫教育事業】東北学院高校生の大学訪問が行われました

2024年05月30日

 5月23日、中高大一貫教育事業の一環として、東北学院高校の生徒が大学訪問を行いました。今回は本学への進学を目指すTGコースの3年生211名が、35の講義から興味のあるものを選び、1校時から3校時まで大学生に交じって講義に参加しました。

 土樋キャンパスでは経済学科の吉田惇准教授の講義「都市経済学」が行われ、都市の交通混雑をテーマに、個人が目的地まで移動するという経済活動が社会にどのような影響を与えるのかを学んでいました。

240523-2_1.jpg

 五橋キャンパスで行われた教養教育センターの齋藤渉講師の講義「地域ボランティア活動の探究」に参加した生徒たちは、大学生とグループワークを行い議論を交わしながら、ボランティアが地域の課題解決にどのように関われるかを考えました。
 また同校のTGコースを卒業した本学人間科学科4年の学生による講話も行われ、学科を選んだ理由や興味を持った講義などを聞き、大学生活のイメージを具体化していました。

240523-2_2.jpg 240523-2_3.jpg

 本学では、東北学院高校の生徒による大学訪問を2023年度に引き続き複数回予定しており、このプログラムを通して本学への進学意欲を高め、理解を深めていくことにしています。