東北学院大学

新着情報

【言語文化学科】第1回講演会「倫理学とジェンダー」開催のお知らせ(12/9)

2024年11月08日

 12月9日(月)、教養学部言語文化学科主催の第1回講演会「倫理学とジェンダー」を開催します。講師にお迎えするのは、倫理学者としてトランスジェンダーの問題に精力的に取り組んでいる、群馬大学情報学部情報学研究科准教授の高井ゆと里さんです。

241108-1_1.jpg

クリックしてPDFを表示(553KB)


 倫理学という学問は古代ギリシア以来の長い伝統を持ち、幸福とは何か、善き生とはどういうものかなど、人間に関わる根本的な問いを問うてきました。しかしこの「人間」への問いからは、性差(ジェンダー)に関わる問い、端的にいえば、女性という存在が故意に排除される傾向がありました。倫理学という学問が背負ってきたこうした事実について、いままさに倫理学者自身が果敢に問いかけようとしています。
 現代の倫理学に興味のある方、またジェンダー研究やフェミニズムに関心のある方にとって、刺激的な講演になることと思いますので、ぜひご参加ください。

【日時】12月9日(月)15:00 ~ 16:30
【会場】東北学院大学五橋キャンパス 講義棟4階L401教室
【申込方法】学外から参加をご希望の方は、所属、氏名を記載のうえ、問い合わせ先のメールにてお申し込みください(締め切り12月5日(木))
【受講料】無料
【講師】高井ゆと里(群馬大学情報学部情報学研究科准教授)
【お問い合わせ】tg.language.and.culture@gmail.com