東北学院大学

新着情報

「せんだい共創ラボ」の成果発表会で政策デザイン学科の学生が優秀賞とオーディエンス賞を受賞しました

2025年05月09日

 東日本電信電話株式会社が主催する大学生向け事業構想プログラム「せんだい共創ラボ」の成果発表会が3月15日に開催され、起業などを目指す大学生たちが考案した新規事業の成果を披露しました。この発表会には、地域総合学部政策デザイン学科の学生3名が参加し、そのうち2名が見事、優秀賞とオーディエンス賞を受賞しました。

 せんだい共創ラボは、2024年11月から4か月にわたり、ワークショップやメンタリングを通じて、次世代を担う大学生のアイデアを事業として具体化し、その実現を支援するプログラムです。参加した学生たちは、ワークショップや研修などを通じて、志を同じくする仲間と出会い、互いのアイデアを刺激し合いながら、発表に向けて準備を進めてきました。成果発表会当日、学生たちはプログラムで培ったアイデアが、今後どのような手段で実現するのか、そしてその実現によってどのような未来が拓かれるのかを具体的な内容とともに発表し、審査員からは実用性や実現性の高さに注目が集まりました。学外や社会に向けて自身のアイデアを発信する貴重な機会を得たことは、学生たちにとって大きな経験となったことでしょう。

 政策デザイン学科では、だれもが生きやすい社会、持続可能な社会の実現に向けて、学生ひとりひとりが新たな価値を生み出し社会を変えていく人=チェンジメーカーになってほしいと願い、国内外で活躍するチェンジメーカーと学生が直接語らうことができる「場」を設けるなど、今後とも学科全体で学生たちの活動をサポートしていく予定です。

【受賞内容】※学年は受賞時
・優秀賞
 地域総合学部政策デザイン学科1年 佐々木 晃成さん
 テーマ:防災を身近に楽しく学ぼう
・オーディエンス賞
 地域総合学部政策デザイン学科1年 佐藤来海さん 
 テーマ:レトルトカレーに新定番