【厳重注意】本学学生に対する苦情の多発について
2025年07月07日
近隣住民の方々をはじめ多くの市民の皆さんから、本学学生による下記の苦情が本年度は特に多く寄せられています。大学として、地域の安全と平穏な生活が著しく脅かされているこの状況を看過することはできません。ここに、全ての学生に対して厳重に注意を行います。
これらの行為は、他者の尊厳を深く傷つけ、本学の信頼を失うものです。状況によっては、警察等の関係機関及び学生の保証人と連携し、法的措置を含めた対応を講じるとともに、学則に基づき厳正な処分を行うことを通告します。
喫煙マナー違反
指定場所以外での喫煙、歩きタバコ、吸い殻のポイ捨ては、火災の原因となり、他者の健康を害する行為です。直ちに中止してください。
なお、19歳以下の喫煙は法律違反です。
私有地への無断侵入(不法侵入)
個人の敷地への無断立ち入りは、不法侵入にあたります。住民のプライバシーを侵害し、多大な不安を与える行為です。駐車場やアパートの敷地も私有地であることを認識してください。
喧噪行為
深夜・早朝をはじめ時間に関わらず、騒音やたむろしての大声での会話は、近隣住民の不安を増大させ、また睡眠を妨害する行為です。厳に慎んでください。
歩行マナーの欠如及び道路交通法違反
道路や歩道で通行を妨げるような広がり歩行や信号無視は、交通事故の原因となります。周囲に最大限配慮した歩行を徹底し、交通ルールを遵守してください。
自転車の危険運転及び道路交通法違反
無灯火走行、一時不停止、一方通行の無視(逆走)、スマートフォンを見ながらの運転など、歩行者の安全を無視した危険運転は絶対にやめてください。これらの行為は、道路交通法に違反する犯罪行為であり、重大な人身事故につながる極めて悪質な行為です。
学生部長