東北学院大学

新着情報

2025年9月のメディア掲載

2025年09月02日

>> 8月のメディア掲載一覧はこちら

掲載日 メディア ページ 記事タイトル(要約) 関連部署等 関連
9月2日 河北新報 1面夕刊 河北抄(9/2):東北学院大3年の舟山陽菜さん(20) 3年 舟山陽菜さん こちら
(河北)
9月2日 北海道新聞 3面 胆振東部地震から7年 切れ目ない「心のケア」重要 厚真町、交流拠点で模索 定池祐季准教授
(政策デザイン学科)
こちら
(北海道)

掲載日 メディア ページ 記事タイトル(要約) 関連部署等 関連
8月30日 NHK
仙台放送局
てれまさ やっぺぇ!たいそう 五橋キャンパス
ENTER(オープンキャンパス運営団体)
こちら
(NHK)
8月29日 河北新報 12面みやぎ 普通選挙100年、今の選挙と比べて 宮城・大崎の吉野作造記念館で企画展、9月21日まで 4年 小山颯さん こちら
(河北)
8月28日 PR TIMES   【インフォザイン】「未来の先生フォーラム 2025 リアル」に出展。 "学びの価値"を可視化する「オープンバッジ」の未来を語るパネルセッションも開催《9/14、15》 稲垣忠教授
(教育学科)
こちら
(PR TIMES)
8月27日 河北新報 14面みやぎ 「時代の音」第2回公演 五橋キャンパス こちら
(公開講座)
8月27日 河北新報 4面経済 最低賃金65円引き上げ案、異議2件認めず 宮城の審議会が再答申 柳井雅也教授
(地域コミュニティ学科)
こちら
(河北)
8月27日 毎日新聞 石川県 歴史的遺産、清掃に汗 北陸学院大など3大学30人 穴水  3年 佐竹佑志朗さん こちら
(毎日)
8月27日 茨城新聞 14面 歴史シンポの成果、本に 飛鳥時代の「鹿島」解説 茨城・鹿嶋市 熊谷公男名誉教授 こちら
(茨城)
8月25日 岩手日報   ★東北総スポ★ ●ボクシング● <ライトウエルター級 優勝>
本学体育会ボクシング部
3年 川崎秀彪さん
 
8月25日 秋田魁新報   <東北総スポ>ボクシング、ハンドボール、ソフトボール、ソフトテニス、バレーボール、柔道、軟式野球、アーチェリー、クレー射撃、自転車、柔剣道、重量挙げ、ホッケー、弓道、空手道 <ライトウエルター級 優勝>
本学体育会ボクシング部
3年 川崎秀彪さん
 
8月25日 東奥日報 10面 東北総合スポーツ大会/ボクシング 本県 少年4階級制す 成年は1階級 <ライトウエルター級 優勝>
本学体育会ボクシング部 
3年 川崎秀彪さん
 
8月24日 北海道新聞 15面 厚真の絆つなぐマルシェ、今年も盛況 被災の北部地区 野菜販売や寄席も 定池祐季准教授
(政策デザイン学科)
伊鹿倉正司教授
(政策デザイン学科)
3年 栗山拓斗さん
こちら
(北海道)
8月24日 岩手日報   ★イベント情報★郷土史学習会「三閉伊一揆と三浦命助」 兼平賢治教授
(歴史学科)
 
8月23日 苫小牧民報 2面 地震発生時の対応報告 津波防災地域づくり推進協 役員改選 定池会長を再任 定池祐季准教授
(政策デザイン学科)
こちら
(苫小牧)
8月22日 岩手日報   絵巻でたどる後三年合戦 平泉・ガイダンスセンター企画展 現存3巻展示 清衡の思い読み解く 七海雅人教授
(歴史学科)
こちら
(平泉)
8月22日 日テレ news every. 【夏休み明けに“不安”も】マンガや本でこどもの居場所作り 泉順子教授
(英文学科)
こちら
(日テレ)
8月21日 ミヤテレ news every. 「英語は苦手だけど、ゲームは楽しかった」小学生に英語に興味を持ってもらうイベント 五橋キャンパス
教育学科
こちら
(ミヤテレ)
8月21日 PR TIMES   (一社)教育AI活用協会、教育×AIをテーマにした【教育AIサミット2025】出演者第2弾および全プロフラムを発表 稲垣忠教授
(教育学科)
こちら
(PR TIMES)
8月19日 河北新報 13面みやぎ 東北学院大生らが「荒町パチパチオンド」制作 踊り苦手でも手拍子で参加 「毘沙門天」や荒町小校歌を歌詞に 3年 明平美咲さん こちら
(河北)
8月19日 河北新報 22面とうほく・総合 人口減でのまちづくり、産業の担い手不足対策を議論 宮城、山形両県議会の議員でつくる交流議員連盟が総会 柳井雅也教授
(地域コミュニティ学科)
こちら
(河北)
8月18日 河北新報 14面みやぎ 仙台・若林署で高校生ら20人、警察官の仕事を体験 2年 井幡宏斗さん こちら
(河北)
8月11日 河北新報 20面とうほく・総合 藩制期に牧場で大規模土木工事 青森・南部の牧場跡「相内野牧跡」で盛り土の土塁や塀など確認 木山克彦准教授
(歴史学科)
こちら
(河北)
8月9日 ミヤテレ 終戦80年
報道特別番組
「諸君はすべて兵だ」~東北学院と陸軍との極秘文書発見~ 志子田光雄名誉教授 こちら
(ミヤテレ)
8月9日 デーリー
東北
文化 江戸時代の牧場跡・相内野牧跡(南部町)で土塁や堀を確認 盛岡藩による大規模な土木工事明らかに 木山克彦准教授
(歴史学科)
こちら
(デーリー東北)
8月8日 ABA
青森放送
スーパーJチャンネルあおもり 南部藩運営の牧場跡 「相内野牧跡」の調査結果発表 木山克彦准教授
(歴史学科)
こちら
(ABA)
8月8日 RAB
青森放送
ニュース
レーダー
「想定していた以上」江戸時代南部藩が営んでいた牧場の発掘調査 2.3メートルの土塁と堀が築かれていたことを確認 青森県南部町 木山克彦准教授
(歴史学科)
こちら
(RAB)
8月8日 NHK青森
放送局
あっぷるワイド 旧南部藩の牧場跡で初の発掘調査 大規模な土木工事の跡が判明 木山克彦准教授
(歴史学科)
こちら
(NHK)
8月8日 東奥日報 24面文化・歴史 南部藩直営の牧場跡 大規模な土木工事が判明 木山克彦准教授
(歴史学科)
こちら
(東奥日報)
8月8日 河北新報 7面夕刊 報道特別番組「諸君はすべて兵だ」~東北学院と陸軍との極秘文書発見~(9日午後3:55)/学徒出陣の背景を探る 史資料センター こちら
(ミヤテレ)
8月8日 建設通信
新聞
  富田地区電線共同溝BTO/総合評価で10月公告/東北整備局 石川雅美教授
(環境建設工学科)
こちら
(建設通信)
8月7日 日刊建設
工業新聞
7面 インフラメンテ国民会議東北/仙台市でマッチングイベント/課題解決へ8技術を紹介 石川雅美教授
(環境建設工学科)
 
8月6日 読売新聞 22面 [これ見てチャンネル]学徒出陣の背景 戦争の教訓探る 史資料センター こちら
(ミヤテレ)
8月6日 河北新報 13面みやぎ 「貞山運河」歴史学ぶ/仙台・きょうから展示会 平吹喜彦名誉教授  
8月6日 北海道新聞 16面 防災教育 被災した子に配慮を 厚真で教諭向け研修会 専門家講演、現地見学も 「向き合い方考えたい」 定池祐季准教授
(政策デザイン学科)
こちら
(北海道)
8月5日 4years.   準硬式野球 東北学院大・米倉希胤 仙台育英から準硬式野球部へ、抱き続けた「希望」これからも 本学準硬式野球部
4年 米倉希胤さん
こちら
(4years.)
8月3日 河北新報 16面みやぎ アイスコーヒー河原町新名物に 仙台大学生と商店街、共同開発 きょう発売「日常に彩りを」 2年 佐藤来海さん  
8月1日 河北新報 3面夕刊 「貞山運河物語展」8月6日から仙台の藤崎で 伊達政宗ゆかりの日本一長い運河群、歴史や震災復興たどる 講演も 平吹喜彦名誉教授 こちら
(河北)
8月1日 建設通信
新聞
  先進4テーマの成果を報告/東北地域づくり協会 遠藤孝夫名誉教授 こちら
(建設通信)

 

>>過去のメディア掲載一覧はこちら