東北学院大学

新着情報

【2019年度 音楽への招待「時代の音」レクチャーコンサート・シリーズ <全3回>】あなたの知らない素晴らしいリコーダーの世界(7/3開催)

2019年06月06日

あなたの知らない素晴らしいリコーダーの世界

2019年度 音楽への招待「時代の音」レクチャーコンサート・シリーズ <全3回>

有 料   土 樋   定員900名



日 時:第1回公演 2019年7月3日(水)
     開演 18:00(開場 18:00)
会 場:土樋キャンパス 礼拝堂
有 

 第一級の音楽家を招き 心躍る演奏とレクチャーで紡ぐコンサートシリーズ「時代の音」。今年度は、リコーダー奏者の向江昭雅氏をお招きします。小学校の時、一度は誰もが手にしたことのあるリコーダーの音楽を、レクチャーと演奏でご紹介します。 リコーダーは、18世紀の頃まではフルートと呼ばれ、ヨーロッパではとても人気のある楽器でした。 中世から現代に至るまでの、そのリコーダーの奥深さとレパートリーをお聴きください。

 第1回公演 2019年7月3日(水)
 

中世から17世紀初期までのリコーダーの歴史
17世紀初期までのリコーダーの歴史と音楽を辿ります。


出演者: 向江 昭雅(リコーダー)、平井み帆(チェンバロ)、坪田一子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、 今井奈緒子(オルガン)
曲 目: G. P. チーマ / ソナタ、G. B. フォンターナ / ソナタ、D. カステッロ / ソナタ、F. ロニョーニ / 野山は花の賑わい 他
※演奏曲目は予定です(変更の場合があります)

 LECTURER・PERFORMER 講 師・出演者
 

リコーダー 向江 昭雅 (むかえ あきまさ)

【講師略歴】
国立音楽大学楽理学科卒業後、ミラノ市立音楽院古楽器科に留学。リコーダーを鯉沼廣行、山岡重治、ペドロ・メメルスドルフ、室内楽をラウラ・アルヴィーニ、音楽学を礒山雅、リコーダー製作を平尾重治の各氏に師事。福岡古楽音楽祭など各地の音楽祭への出演、講師を務める。バッハ・コレギウム・ジャパン等ソリストとして国内の主要オーケストラへの出演多数。リコーダー・オーケストラ「デル・ソーレ東京」、「デル・ソーレ大阪」及び「オーケストラ・スプラウト静岡」指揮者。日本イタリア古 楽協会(AMAIG)運営委員。練馬区演奏家協会、日本演奏連盟会員。東京藝術大学古楽科講師、国立音楽大学非常勤講師。
CDに『J. S. バッハ カンタータ / バッハ・コレギウム・ジャパン』、『フランスのリコーダー・トリオ / レ・サンク・サンス』、『うぐいす / レ・サンク・サンス』、『ベルガマスカ / レ・サンク・サンス』、『マンチーニ リコーダー協奏曲集 / 向江昭雅』、『A. スカルラッティ リコーダー協奏曲集 / 向江昭雅』、『2本のリコーダーのための作品集 / 山岡重治・向江昭雅』など多数ある。

 

 PERFORMER 出演者
 

チェンバロ  平井 み帆 (ひらい みほ)

【出演者略歴】
桐朋学園大学ピアノ科卒業。同大学大学院、デン・ハーグ王立音楽院(チェンバロ)専攻修了。有田千代子、ジャック・オッホの各氏に師事。在学中よりユトレヒト古楽フェスティバルに出演する等、ヨーロッパ各地で演奏活動を展開する。1997年帰国。日本各地で活発な演奏活動を行うと共に、CDも多数リリース。2007年発売の「イタリアへの夢」はレコード芸術誌特選盤、音楽現代推薦盤に、2010年発売の「ブクステフーデ:ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロのためのソナタ全集」は文化庁芸術祭レコード部門優秀賞に選ばれた。また、2011年発売の「イタリアへの夢Ⅱ」はレコード芸術誌特選盤、朝日新聞推薦盤に選ばれると共に、レコード・アカデミー賞にもノミネートさ れている。日本とスペイン交流400周年にあたる2013年には、交流事業としてアランフェスにてD.スカルラッティを中心としたプログラムのリサイタルを行った。富山古楽協会チェンバロ講師を務める他、名古屋での「チェンバロの魅力を探る」シリーズ、大阪での「本気!通奏低音マスター講座」など各地でチェンバロの魅力を伝えるマスタークラスも行っている。楽曲の様式と情感を的確につかんだ通奏低音への信頼も厚く、国内外の多くの演奏家と共演している。2013年には日本スペイン交流400周年行事として、アランフェスにてD. スカルラッティを中心としたプログラムのリサイタルを行った。富山古楽協会チェンバロセミナー講師を務めると共に、各地で講習会も行っている。

ヴィオラ・ダ・ガンバ  坪田 一子 (つぼた いちこ)

【出演者略歴】
国立音楽大学楽理学科卒。在学中よりヴィオラ・ダ・ガンバを神戸愉樹美氏に師事。ベルギーにてヴィーラント・クイケン氏、ポルトガルにてパオロ・パンドルフォ氏のマスタークラスに参加。卒業以来、ガンバ・コンソートを中心にアンサンブルでの演奏活動を行ってきた。近年では中世フィーデルも弾き活動の幅をひろげている。上野学園中学校・高等学校、国立音楽大学非常勤講師。

オルガン  本学教養学部教授・大学オルガニスト 今井 奈緒子 (いまい なおこ)

【出演者略歴】
東京藝術大学、ドイツ・フライブルグ音楽大学オルガン科卒業。1985年ドイツ・ゲオルグ・ベーム国際オルガンコンクール、88年ベルギー・ブルージュ国際バッハ・コンクールに入賞。日本・ヨーロッパ各地におけるソロ活動のほか、経験豊かな通奏低音・アンサンブル奏者として共演者から信頼を得ている。ソロCDに「シャイトのアラマンダ」「バッハ:クラヴィーア練習曲集第3部」「スウェーデン7つのオルガン」「バッハのコラールを歌う」(付属CD)など。バッハ・コレギウム・ジャパン創設時からのメンバーとして教会カンタータシリーズをはじめとする国内外での公演、CD録音に数多く参加した。現在東北学院大学教養学部教授、大学オルガニスト、同宗教音楽研究所々長。宮城学院女子大学非常勤講師。日本キリスト教団霊南坂教会、西片町教会オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。オルガンを故秋元道雄、河野和雄、廣野嗣雄、ジグモント・サットマーリの各氏に師事。

 

 

入場定員 900名
 
対 象 一般・学生
(中学生以上有料。未就学児の入場はご遠慮ください)
 
入 場 料 全席自由
一般前売 2,000円 一般当日 2,500円
3回通し 5,500円
学生前売・当日 1,000円(要学生証)
 
チケット
発 売 日
詳細が決まり次第、本学ホームページ等でお知らせいたします。 
チケット
取 扱 所

(1)東北学院大学各キャンパス生協
(2)藤崎、仙台三越、河北チケットセンター(電話受付のみ)、
  チケットぴあ、ローソンチケット
※中学生以上有料。未就学児童の入場はご遠慮ください。
 「学生券」は、購入時に学生証を提示してください。「学生前売券」は、
 東北学院大学生協のみの販売となります(購入時に学生証を提示して
 ください)。東北学院大学生協の開店時間・店休日は時期により異なります。
 詳しくは大学生協ホームページ(http://www.tohoku-g.u-coop.or.jp/)を
 ご覧いただくか、各店舗までお問い合わせください。
 東北学院大学生協:土樋店(電話022-264-6324)、
 多賀城店(電話022-368-1345)、泉店(電話022-375-1144)

主 催 東北学院大学/河北新報社
 
問合せ先 東北学院大学 学長室事務課
TEL 022-264-6424(平日10:00~17:00)
河北チケットセンター(電話受付のみ)
TEL 022-211-1189(平日10:00~14:00)
詳しくは時代の音ホームページをご覧ください。
https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/period/