東北学院大学

公開講座

ドイツにおけるイスラーム共同体の実態‐ドイツ南西部シュトゥットガルト・イスラーム共同体に関する宗教社会学的考察‐
キリスト教文化研究所 第63回学術講演会

  • 申込必要
  • 土樋キャンパス
  • 入場無料
  • 定員250名
  • 日時:2024年7月20日(土) 14:00~15:30(受付開始:13:30)
  • 会場:土樋キャンパス ホーイ記念館ホール
講座概要

ドイツのイスラーム共同体はいま、どのような状況なのか。キリスト教に特徴づけられた環境の中で、イスラーム共同体はどのように発展していくのだろうか。南西ドイツにある国際リーベンツェル大学の研究所は、近年、ドイツ南西部の工業都市シュトゥットガルトにある66のイスラーム共同体に関して大規模な調査を行った。イスラーム教徒は現代ドイツにおいて、どのような信仰生活を営み、いかなる共同体を形成しているのか。また、ヨーロッパ社会にどの程度、統合され、また、距離をもっているのか。本講演では、先の大規模調査をもとに欧州のイスラーム共同体に関して、宗教社会学的に考察する。

講師

トビアス・シュッケルト (国際リーベンツェル大学教授)

1975年生まれ。リーベンツェル神学校を卒業後、2000年より13年間、日本で宣教師として働く。2017年、アメリカ、フラー神学大学で博士号(Ph.D.)を取得、2021年、ベルク大学ヴッパータールで博士号(Dr.phil.)を取得、2023年より現職。専門は宣教学、宗教学。

  

  • ■募集人数/250名
  • ■対象  /どなたでもお越しください。講演は日本語で行います。
  • ■受講料 /無料 
  • ■申込  /必要
  • ■申込方法/申込フォーム にてお申し込みください。
  • ■申込み先/
        
        
        
  • ■主催  /東北学院大学キリスト教文化研究所
  • ■問合せ先/
        東北学院大学研究支援部研究支援課
        TEL 022-264-6401  
        E-mail:c1511023@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
  • ■その他 /
    お申込みは上記申込方法の申込フォームリンク、または以下の申込URLからお申し込みください。
    申込URL : https://forms.gle/2aUu7WRW6T91zfjT6
    画面下部にQRコードのリンクもございます。

    事前申込締め切り:2024年7月17日(水)
    当日のご参加も可能ですが、事前にお申込みいただきますとご案内がスムーズです。
関連PDF
キーワード
  • 2024年度
  • 2024年春期
  • キリスト教文化研究所
  • キリスト教文化研究所学術講演会
  • 土樋キャンパス