「コミュニケーション」を愛でる
令和5年度 みやぎ県民大学「愛でるこころの教養学」
- 申込必要
- 五橋キャンパス
- 入場無料
- 定員50名
- 日時:2023年10月14日(土) 13:00~14:30(受付開始:12:30)
- 会場:五橋キャンパス シュネーダー記念館6階会議室
講座概要
コミュニケーションという言葉は聞き馴染みがあると思いますが、その意味や目的について他人に正しく説明できる人は少ないかもしれません。本講座では、そういったコミュニケーションの色々なトピックについてお話しします。
講師
坂本 泰伸 (情報学部教授)
「コミュニケーション」を愛でる
コミュニケーションという言葉は聞き馴染みがあると思いますが、その意味や目的について他人に正しく説明できる人は少ないかもしれません。本講座では、そういったコミュニケーションの色々なトピックについてお話しします。
令和5年度 みやぎ県民大学
「愛でるこころの教養学」(全4回)
「愛でること」は多分に主観的・感覚的なものであると捉えがちですが、実はその背後に客観的・明確な理由や根拠があるものです。
本講座では「地域の景色」「コミュニケーション」「運動」「みやぎと韓国」を題材として、「愛でるこころ」の裏側にあるものについて学びます。
- ■募集人数/50名
- ■対象 /どなたでも受講できます。
- ■受講料 /無料
- ■申込 /必要
- ■申込方法/メール又ははがきで住所・氏名・年齢・電話番号を記入のこと。
-
■申込み先/
東北学院大学 五橋キャンパス 研究支援課
TEL 022-354-8121
E-mail:kenshi@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■主催 /東北学院大学 五橋キャンパス 研究支援課
- ■共催 /宮城県
-
■問合せ先/
東北学院大学 五橋キャンパス 研究支援課
TEL 022-354-8121 FAX 022-354-8105
E-mail:kenshi@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
キーワード
- 2023年度秋期
- 2023年度
- みやぎ県民大学
- 研究支援課
- 五橋キャンパス開催