東北学院大学

公開講座

講演と演奏「バッハのオルガン作品とレトリック~トッカータとフーガ 二短調BWV565を例に~」
2023年度文学部総合人文学科ファカルティ・フォーラム

  • 申込必要
  • 五橋キャンパス
  • 入場無料
  • 定員300名
  • 日時:2023年9月 5日(火) 11:00~13:00(受付開始:10:30)
  • 会場:五橋キャンパス 押川記念ホール
講座概要

J.S.バッハは200曲以上のオルガン作品を残していますが、その作品には様々な象徴、レトリックが使用されています。前半は講演としてバッハの使用したレトリックの基本、具体例として有名な〈トッカータとフーガ 二短調〉BWV565の中でどのようにレトリックの手法が使用されているかを解説します。そして後半はオルガンコンサートとして、バッハの〈トッカータとフーガ 二短調〉他の演奏をお楽しみください。

講師

キム・ジスン (韓国・ソウル神学大学教授)

韓国・ソウル神学大学、ドイツ・ケルン音楽大学でオルガン、教会音楽、即興、作曲を修めたのち、1994年、ケルン・フィルハーモニーホール(ドイツ)でヨーロッパ・デビューを果たした。以来、数々のコンサート、CD録音などを行っている。ヨーロッパ各国の他、韓国、香港、中国、台湾、日本、オーストラリア、アメリカ、南米、アフリカ、中東で演奏。
現在、ソウル神学大学教授。多くの大学での講演、演奏会に招聘されている。

  • ■募集人数/300名
  • ■対象  /バロック音楽、J.S.バッハ、オルガンに興味のある方
  • ■受講料 /無料 
  • ■申込  /必要
  • ■申込方法/申込フォームにてお申し込みください。なお、定員に達した時点で申込を終了させていただきます。
  • ■申込み先/
        
        
        
  • ■主催  /東北学院大学文学部総合人文学科
  • ■問合せ先/
        東北学院大学 総合人文学科学習支援室
        TEL 022-721-3341  
        E-mail:m-saitou@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
  • ■その他 /
    ■申込方法/QRコードまたは下記URLより、申込フォームにてお申し込みください。なお、定員に達した時点で申込を終了させていただきます。

    申込フォームURL

    ■申込締切:2023年8月31日(木)

    ■問合せ先については曜日により異なりますのでご確認ください。
    総合人文学科学習支援室(月・木曜日対応)
    022-721-3341
    学務部学修支援課(上記以外)
    022-354-8213
関連PDF
キーワード
  • 2023年度
  • 2023年秋期
  • 総合人文学科
  • 文学部総合人文学科ファカルティ・フォーラム
  • 五橋キャンパス