情報技術と会計
経営研究所 2025年度公開講座
- 申込不要
- 土樋キャンパス
- 入場無料
- 定員なし
- 日時:2025年9月 4日(木) 15:00~18:00(受付開始:14:30)
- 会場:土樋キャンパス ホーイ記念館 H303教室
講座概要
情報技術の進歩は企業経営に変化を促しており、帳簿記入の自動化など、会計業務もその対象となっています。今回の講座では会計における情報技術の側面に着目する「会計情報システム」をご専門とするお二人の先生をお招きします。
各先生方の演題
わが国企業の会計におけるRPAの利用実態(山矢和輝先生 15:00~予定)
帳簿組織論の発展可能性:データモデル論からの示唆(奥田真也先生 16:30~予定)
帝京大学山矢和輝先生には、Robotic Process Automationを用いたビジネスプロセスの自動化について、日本での利用実態と組織への影響についてご講演いただきます。続いて名古屋市立大学大学院奥田真也先生には、教科書的な議論で前提とされてきた「発生時点での継続記録」がERPなどを用いた実務において必ずしも成立していないこと、ひいてはこれを踏まえた帳簿組織に関する議論の展望についてご講演いただきます。
講師
「帳簿組織論の発展可能性:データモデル論からの示唆」
奥田 真也 (名古屋市立大学大学院データサイエンス研究科 教授)
研究テーマ:会計情報システム、財務会計、CSR
主たる業績:
中尾悠利子, 國部克彦, 奥田真也, 喜田昌樹.2024.「経営トップの特性は CSR に影響するのか: 日本企業の実証分析」『一橋ビジネスレビュー』72(2):156-171.
奥田真也. 2015.「情報システム統合と財務会計システムの満足度の関係」『企業会計』67(3): 61-69.
「わが国企業の会計におけるRPAの利用実態」
山矢 和輝 (帝京大学経済学部経営学科 准教授)
研究テーマ:会計情報システム、BI、RPA
主たる業績:
山矢和輝.2025.「BIが会計情報の質に与える影響 -BIシステムの類型による比較-」『産業経理』84(4) 57-66.
山矢和輝.2023.「Robotic Process Automation(RPA)が簿記に与える影響-英文学術雑誌の文献レビューを通じて-」 日本簿記学会 第39回関東部会統一論題報告論文.
- ■募集人数/なし
- ■対象 /一般・学生
- ■受講料 /無料
- ■申込 /不要
- ■主催 /経営研究所
-
■問合せ先/
東北学院大学研究支援課(経営研究所担当)
TEL 022-264-6406 FAX 022-264-6530
E-mail:k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■その他 /
事前申込は不要となっております。当日会場へお越しください。
駐車場はありませんので、お越しの際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
キーワード
- 2025年度
- 経営研究所
- 土樋キャンパス