東北学院大学

公開講座

第29回オルガン演奏法講座
宗教音楽研究所主催第29回オルガン演奏法講座

  • 申込必要
  • 五橋キャンパス
  • 有料
  • 定員15名程度(月・火・木曜グループの合計)
  • 日時:2025年5月 8日(木) 18:00~19:30(受付開始:17:30)
  • 会場:五橋キャンパス 押川記念館押川記念ホール
講座概要

本学宗教音楽研究所では、オルガン演奏技法習得を目的とする公開講座を下記の要領で開催いたします。使用楽器は五橋キャンパス押川記念ホールに設置されているアルフレッド・ケルン社(フランス・アルザス)のオルガンです。オルガンの演奏実践と鑑賞を目的とする本公開講座に、奮ってご参加ください。尚、当研究所主催の公開オルガン演奏会は6月、11月に同ホールにて開催を予定しております。

講師

小野なおみ (本学礼拝オルガニスト/宮城学院女子大学音楽科・バッハホール音楽院講師)

国立音楽大学音楽学部器楽学科オルガン専攻、トゥールーズ国立高等音楽院オルガン科(フランス)卒業。宮城学院女子大学音楽科非常勤講師。
東北学院大学、尚絅学院大学、宮城学院女子大学礼拝オルガニスト。バッハ音楽院講師。日本オルガニスト協会、一社)日本オルガン研究会会員。

個別レッスン(各40分)
※レッスンの実施については本学の授業、行事等の実施状況に準じます。受講者の方々には、日時の変更等が生じることがありますことをご了承ください。

椎名雄一郎 (本学文学部教授/大学宗教主任/宗教音楽研究所所長)

東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程修了。日本のほかドイツを中心に欧州各地で演奏会を行なう。CD「バッハのオルガン解体新書」、「平和の祈り」、「メンデルスゾーンオルガン作品集」等をリリースし、レコード芸術特選盤に選ばれる。また春秋社より「パイプオルガン入門」を出版する。現在、東北学院大学文学部教授、大学宗教主任、宗教音楽研究所所長。

個別レッスン(各40分)
※レッスンの実施については本学の授業、行事等の実施状況に準じます。受講者の方々には、日時の変更等が生じることがありますことをご了承ください。

山司恵莉子 (東北学院大学礼拝オルガニスト)

東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業、同大学院修士課程修了、大学院アカンサス音楽賞受賞。トゥールーズ音楽院修了。第10回ピエール・ドゥ・マンシクール国際オルガンコンクール第2位。現在東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程在学中。同大学院ティーチングアシスタント、リサーチアシスタント。日本基督教団仙台東一番丁教会オルガニスト、東北学院大学礼拝オルガニスト。一社)日本オルガニスト協会会員。

個別レッスン(各40分)
※レッスンの実施については本学の授業、行事等の実施状況に準じます。受講者の方々には、日時の変更等が生じることがありますことをご了承ください。

【各コース共通のスケジュール】

 

月日

時間帯

内     容

5月8日(木)

18:00〜19:30

開講式とオリエンテーション・レクチャー(椎名)

5月14日(水)

18:00~19:30

泉キャンパス音楽堂オルガンの見学会(初めて受講の方対象)

  9月18日(木)

18:00~19:30

小野講師によるレクチャー

11月14日(金)

17:00〜20:30

閉講式・修了演奏会(押川記念館ホール)

 

【レッスンスケジュール】※レッスン時間 各40分

月曜グループ(6名程度)全10回 開始時刻 14:00

[前期]5月19日/6月2日・16日・30日/7月28日

[後期]9月22日・29日/10月6日・20日/11月10日

火曜グループ(6名程度)全10回 開始時刻 14:00

[前期]5月20日/6月3日・17日/7月15日・7月29日

[後期]9月16日・30日/10月14日・28日/11月4日

木曜グループ(6名程度)全10回 開始時刻 15:00

[前期]5月22日/6月5日・19日/7月3日・17日 

[後期]9月11日・25日/10月9日・23日/11月6日

 

詳しい内容につきましてはこちら→募集要項

お申込みはこちら(郵送)→申込フォーム(郵送)

お申込みGoogleフォーム→申込フォーム 

お申し込み開始日:4月10日(木) 

今回はじめて申込れる方はオーディションを受けていただきます。

オーディション:4月24日(木)18:00~ ※楽器はピアノとなります。

初回 5月8日(木) 18:00〜19:30 → 開講式とオリエンテーション・椎名講師によるレクチャー

椎名講師によるレクチャーは、レッスン受講者以外の方も聴講いただけます。(入場無料)

※後期の小野先生レクチャーについては、受講生のみを対象とし開催する予定となっております。

  • ■募集人数/15名程度(月・火・木曜グループの合計)
  • ■受講料 /有料 40000円
  • ■申込  /必要
  • ■申込方法/本講座は、全10回の個人レッスンとなります。申込フォーム(Google)または申込フォーム(郵送)にてお申し込み下さい。※申込期間については下段の■その他をご参照ください。
  • ■申込み先/
        宗教音楽研究所
        TEL 022-354-8312
        E-mail:onken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
  • ■主催  /宗教音楽研究所
  • ■問合せ先/
        宗教音楽研究所
        TEL 022-354-8312  
        E-mail:onken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
  • ■その他 /
    【申込開始日】4月10日(木)
    【申込締切日】今回初めて申し込まれる方につきましては、4月18日(金)正午〆切。
           受講経験者(継続・断続問わず)は、4月25日(金)正午〆切とさせていただきます。
           ※初めて申し込まれる方には、4月24日(木)にオーディションを受けていただきます。 
    【初回のレクチャー】5月8日(木) 18:00〜19:30は椎名講師によるレクチャーです。レッスン受講者以外の方も聴講いただけます(入場無料)。
キーワード
  • 2025年度
  • 2025年度春期
  • 宗教音楽研究所
  • 宗教音楽研究所オルガン演奏講座
  • 五橋キャンパス