性犯罪をめぐる日独の最近の動向について
法学政治学研究所第29回学術講演会 法学部設置60周年記念講演 法学研究科設置50周年記念講演
- 申込必要
- 土樋キャンパス
- 入場無料
- 定員200名
- 日時:2025年6月 5日(木) 15:50~17:20(受付開始:15:20)
- 会場:土樋キャンパス 8号館5階 ホール
講座概要
近時のわが国における性犯罪規定の改正の動きにはめざましいものがある。2023年には強制性交等罪が不同意性交等罪へと名称が変わり、その構成要件の内容も、被害者に対し強制を加えて性交等を行うことから、被害者の同意を得ずに性交等を行うことへと大きく変容することになったのである。
本講演では、わが国における性犯罪規定が改正されるに至った社会的背景、2023年の法改正によって生じた新たな諸問題、性犯罪の被害者に対する支援として政府はどのような取り組みを行うべきか等について、わが国に多大な影響を与えたドイツ刑法の改正の動きも参考にしながら簡潔に話しをすることにする。
講師
吉川 真理 (静岡大学グローバル共創科学部 教授)
1990年3月、東北学院大学において法学博士を取得。
その後、東北大学大学院法学研究科研究生となりドイツのゲッティンゲン大学に留学。
秋田公立美術短期大学産業デザイン学科、尚絅学院大学総合人間科学部人間心理学科勤務を経て、現在は静岡大学グローバル共創科学部グローバル共創科学科教授となり、「刑法各論Ⅰ」、「総合人間科学概論」などの授業を担当している。
日本刑法学会所属。
- ■募集人数/200名
- ■対象 /どなたでも受講できます。
- ■受講料 /無料
- ■申込 /必要
- ■申込方法/こちらから申込フォームまたはEメールにてお申し込みください。
-
■申込み先/
法学政治学研究所
E-mail:k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■主催 /東北学院大学法学政治学研究所
- ■後援 /東北学院大学法学部同窓会
-
■問合せ先/
研究支援課(法学政治学研究所担当)
TEL 022-264-6406 FAX 022-264-6530
E-mail:k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■その他 /
Eメールでのお申し込みの場合、件名は「法学政治学研究所 学術講演会申込み」として以下の事項をお知らせください。
①氏名(フリガナ)、②郵便番号、③住所(番号まで)、④日中、連絡のつく電話番号 【申し込み先着順】
申込締め切りは5月28日(水)17:00までですが、定員になり次第〆切となりますのでご了承ください。
関連PDF
キーワード
- 2025年度
- 2025年春期
- 法学政治学研究所
- 法学政治学研究所公開講座
- 土樋キャンパス