相続時精算課税制度
第59回経営研究所研究会
- 申込必要
- 土樋キャンパス
- 入場無料
- 定員100
- 日時:2024年12月14日(土) 16:00~17:30(受付開始:15:30)
- 会場:土樋キャンパス 8号館4階 841教室
講座概要
相続時精算課税制度は、納税者の選択によって利用可能な贈与税の制度である。2,500万円までの贈与について贈与税の負担なく財産を移転できるため、生前贈与を考える上で大きな選択肢となる。
令和6年1月からは、暦年贈与の生前贈与加算が7年となり利用しにくくなった反面、相続時精算課税制度には基礎控除が新設されて使い勝手がよくなった。これにより、今後利用が進むものと考えられるが、一方で注意が必要な側面も残っている。この研究会では、相続時精算課税制度と、それに関連する制度について解説する。
講師
大宮 由紀子 (税理士)
- ■募集人数/100
- ■対象 /どなたでも受講できます。
- ■受講料 /無料
- ■申込 /必要
- ■申込方法/Eメールまたはこちらから申込フォームにてお申し込みください。
-
■申込み先/
東北学院大学 経営研究所
E-mail:k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■主催 /東北学院大学 経営研究所
-
■問合せ先/
東北学院大学研究支援課
TEL 022-264-6406
E-mail:k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp - ■その他 /
Eメールでお申込みの際の件名は「経営研究所研究会申込み」とし、以下の事項をお知らせください。
①氏名(ふりがな)②郵便番号③住所(番号まで)④緊急の際、日中連絡のつく電話番号
【申込先着順】申込締め切りは12月10日(火)17時ですが、定員になり次第締め切りとなりますのでご了承ください。
キーワード
- 2024年度
- 2024年秋期
- 経営研究所
- 経営研究所研究会
- 土樋キャンパス