東北学院大学

公開講座

AIと英語教育 ーAIを教育現場でどう使うかのヒントー
教養教育センター講演会

  • 申込不要
  • 五橋キャンパス
  • 入場無料
  • 定員なし
  • 日時:2025年1月24日(金) 15:30~17:00(受付開始:15:00)
  • 会場:五橋キャンパス 講義棟4階L405教室
講座概要

AI の進展は留まるところを知らず、
特に外国語教育の現場は混乱しています。
AI のツールを一切禁止するのか、
あるいは、うまく利用して語学力を伸ばすのか。
日々進化するAI と英語教育の未来について
考えます。

講師

山中 司 (立命館大学生命科学部教授)

2011年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。博士(政策・メディア)。立命館大学生命科学部准教授を経て2018年より現職。専門は応用言語学、言語哲学(プラグマティズム)、英語教育政策。著書に『プラグマティズム言語学序説:意味の構築とその発生』(共著、ひつじ書房)、『プロジェクト発信型英語プログラム:自分軸を鍛える「教えない」教育』(共著、北大路書房)などがある。

 

 
 

東北学院大学教養教育センター_ポスター_最終.jpg

  • ■募集人数/なし
  • ■受講料 /無料 
  • ■申込  /不要
  • ■主催  /教養教育センター
  • ■問合せ先/
        教養教育センター
        TEL ー  
        E-mail:kyoyo_kyoiku@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
キーワード
  • 講演会
  • 英語
  • 教育
  • 語学
  • AI