東北学院大学

公開講座

すっだいを実現する町”西川町”の街づくりに「ふれる」-山形県最年少町長の挑戦-
六軒丁学舎(ろっけんちょうがくしゃ)2024~新しい「学び」場~

  • 申込必要
  • 土樋キャンパス
  • 入場無料
  • 定員30人
  • 日時:2024年7月13日(土) 14:30~17:00(受付開始:14:00)
  • 会場:土樋キャンパス ホーイ記念館 コラトリエ・リエゾン
講座概要

本講座では「地方創生は、マーケティングと強みを活かした戦略が必要」という菅野町政の「水」を活用した実際の取り組みについてお話しいただきます。観光客から関係人口、移住への推進するため、若者をターゲットにサウナでの町おこしを展開しており、道の駅の水沢温泉館は利益20倍となり、全国3位の熱波士も地域おこし協力隊として移住、今後も水を活かした商品開発を検討していることから、こうした街づくりの裏側などもお話しいただく予定です。またもう一つの菅野氏の理念である「地方創生は競争を前提、地生ではチャレンジ精神の有無が勝負を分ける。不確実なつながりでも大事になくては!」よりグループワークを展開します。

■スケジュール(※内容が変更になる場合がありますがご了承ください。)
受付開始:14:00-
講師紹介:14:30-
講  演:14:45-
質疑応答・アンケート記入:16:50-
終了予定:17:00
※本講座ではグループワークを行います。
※講座終了後には、講師との懇親会を開催します。(参加は任意です。別途、参加費用が必要です。懇親会の詳細は参加者へ別途連絡します。)
※会場変更はホームページにてお知らせします。
※申込注意事項
 講座開催日の約1カ月前から受け付け開始し定員に達し次第締め切りになりますのでご了承ください。
 先着順30名予定。(申込受付後、申込受付完了のメールを返信いたします。)
 1週間たっても返信のメールが来ない場合は問い合わせ先までご連絡をお願いします。
※k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp の受信が可能なアドレスを登録してください。

講師

菅野 大志 (山形県西川町長)

2001年早稲田大学卒。2001年財務省東北財務局入局。金融庁経て、2021年内閣官房まちひとしごと創生本部、2022年内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局。2022年一般社団法人ちいきん会を設立。同年、「すっだい」(やりたいこと)ことを実現し、活気を取り戻したい」を公約にし当選(山形県最年少)。2023年マニュフェスト大賞優秀賞受賞。

 

 

1.png2.png六軒丁学舎2024 (1).png

 

 

 

  • ■募集人数/30人
  • ■受講料 /無料 
  • ■申込  /必要
  • ■申込方法/こちらから申込フォームにてお申し込みください。 5月下旬から受付を開始いたします。
  • ■申込み先/
         https://forms.gle/nabJzSyHKtabLr9U8
        
        
  • ■主催  /研究支援課
  • ■後援  /宮城第一信用金庫
  • ■共催  /一般社団法人ちいきん会
  • ■問合せ先/
        研究支援課
        TEL 022-264-6362  
        E-mail:k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp (件名には「六軒丁学舎の件」としてください。)
  • ■その他 /
    ■山形県西川町
    人口5,000人弱の日本百名山月山の麓にある中山間の町。山菜・きのこ料理が有名で毎年「りらく」でも特集されている。2022年、菅野氏が町長に当選後は「予算6原則」を掲げ“関わりしろ”をつくることで事業を自分事を目的として積極的に事業を展開。菅野氏の内閣府時代の経験などからデジタル化にも積極的に取り組むほか、地域の月山を活かした「サウナ」「地ビール」「山菜」など産業振興を展開している。

    ■一般社団法人ちいきん会
    公庁・地方自治体・金融機関・企業・大学等の多様な志の高い個人が集まり、組織や肩書に縛られない対話を通し、社会・組織に新たな価値を提供することを目的として設立。メンバーは全国2,500名超、地域の支部は15を超える。活動内容は、勉強会・ワークショップ等の開催の他、産学官⾦連携の実践及びその⽀援、それらに関する講演、セミナーの開催、関連出版物等の発行など多岐にわたっている。
キーワード
  • 2024年
  • 2024年春期
  • 研究支援課
  • 六軒丁学舎
  • 土樋キャンパス