東北学院大学

新着情報

経営学部主催 職業と人生設計を考えるシンポジウム2011のご案内

2011年10月14日

職業と人生設計を考えるシンポジウム2011

職業選択と仕事のやりがい
〜働く「喜び」の正しい見つけ方

 職業選択を間近に控えた大学3年生を対象に、仕事のやりがいとは何か、またそれはどのようにしたら見つけることができるのか…。
 今回、東北学院大学経営学部では、「キャリアアンカー」と「プランドハプスタンス」という2つのキーワードを中心に職業選択と人生設計を考えるシンポジウムを開催いたします。
 ぜひこの機会にご参加ください。


■プログラム概要
 
第一部 講演:キャリアの理論とワークを通して仕事のやりがいを考える
 
     講演者1 「キャリアアンカーとその周辺理論」
           鈴木好和 本学経営学部教授
 
     講演者2 「目標がないとキャリアは積めないのか?!
           :Aさんの就活から理解するプランド・ハプンスタンスセオリー
           宍戸美香 キャリアカウンセラー、キャリアコーチ
 
第二部 パネルディスカッション:ライフストーリーを通じて仕事のやりがいを考える
 
     コーディネーター 松村尚彦 本学経営学部准教授
     
     パネラー : 桃生 和成氏(せんだい・みやぎNPOセンター)
             齋藤 和也氏(アイリスオーヤマ 人事部)
             津崎 篤司氏(ソニー生命保険 スペシャルライフプランナー)

■日時:2011年10月27日(木)15時〜19時
 
■場所:土樋キャンパス841教室
■対象:大学3・4年生

■申込方法:不要(直接会場にお越しください)

■受 講 料:無料

■主    催 東北学院大学経営学部

■問 合 せ 東北学院大学 研究機関事務課
      TEL 022-264-6362   FAX 022-264-6530
>> シンポジウム概要はこちら