小学校外国語ヴォランティア活動の感謝状授与式が行われました
2019年03月27日
![]() |
2019(平成31)年3月26日(火)、土樋キャンパスで小学校外国語ヴォランティア活動の参加者に対する仙台市教育委員会からの感謝状授与式が執り行われました。
小学校外国語ヴォランティア活動は、平成15年から本学と仙台市教育委員会の「連携協力に関する覚書」に基づいて実施されています。
その16回目の活動となる平成30年度は、19名の学生が各グループに分かれ、10月から1月にかけて仙台市内の小学校を3~4回訪問し、担任教員の指導のもと、外国語活動を行いました。活動の後半では、本学で学ぶ留学生も小学校を訪問し、留学生の国に関する調べ学習などの国際交流活動も行いました。
授与式当日は、仙台市教育長からの感謝状が学生代表の文学部英文学科4年生千葉ほのかさんに手渡されました。
活動に参加した4年生の学生からは、「活動を通して英語を教える難しさ、楽しさを知ることができた。」「4年間継続して活動し、このような取り組みを行っている東北学院大学に入学して良かった。」「とても有意義な活動なので、後輩には引き続き活動に参加してほしい。」などの感想が聞かれました。
![]() |
![]() |
小学校外国語ヴォランティア活動については、こちらのページをご覧ください。