【入学予定の皆さんへ】英語プレースメントテスト(TOEIC Bridge)オンライン受験の手引き
2025年03月28日
適切なクラス分けのために、必ず受験してください
【受験前に、使用機器と学生番号を準備】
1. パソコン(推奨)はWindowsまたはMac、タブレットはiPadのみ使用できます。スマホでは受験できません。
(ア) Windows 10 (64-bit)、または11 (64-bit)で、ブラウザは Google Chrome最新版、またはMicrosoft Edge最新版。
(イ) Mac11 Big Sur、12 Monterey、13 Venturaまたは14 Sonomaで、ブラウザはGoogle Chrome最新版(Safariでは作動しない)。
(ウ) iPadはiOS10.2以降で、App Storeから専用アプリ(”TOEIC Assessments”で検索)をインストール。
2. 使用する機器から音声が出ることを確認し、イヤホンまたはヘッドホンを接続してください。
3. 自分の学生番号を確認し、メモして手元に置いてください。
学生番号を確認する方法はこちら(アカウント利用準備システム)
※「アカウント利用準備システム」での作業が完了できない場合は、五橋キャンパス学生課へお問い合わせください(TEL.022-354-8220 平日9時~17時)。
【受験日と時間帯】
2025年4月1日(火)(24時間受験可能※)
原則、下記タイムスケジュールの通り受験を開始してください。
受験にかかる時間は約1時間~1時間半です。
※TOEIC Program ヘルプデスクの開室時間は10時から17時のため、その間に受験することを推奨します(上記以外の時間帯では、受験中にトラブルが発生しても問い合わせができません)。
学科名 |
受験開始時間 |
受験終了目安時間 |
英文学科・総合人文学科・歴史学科・教育学科 |
10:00 |
11:30 |
経済学科 |
10:30 |
12:00 |
経営学科 |
11:00 |
12:30 |
法律学科 |
11:30 |
13:00 |
機械知能工学科・電気電子工学科・環境建設工学科 |
13:00 |
14:30 |
地域コミュニティ学科・政策デザイン学科・国際教養学科 |
13:30 |
15:00 |
データサイエンス学科・心理行動科学科 |
14:00 |
15:30 |
【自宅で受験できない人は】
安定したインターネット接続がない、などの理由で自宅受験できない人は、五橋キャンパスの教室で受験してください。予約は不要ですが、同時に入室できる人数に限りがあるので、時間に余裕をもって来場してください。入室からテスト終了まで1時間から1時間半かかります。
日時:4月1日(火)10時00分開室、17時閉室予定
場所:五橋キャンパス 講義棟3階L308 教室(同時30名まで)
※自分のパソコンとそれに接続して使用するイヤホンを持参してください。
※パソコン、イヤホンの貸し出しはありません。
※Wi-Fiの接続に別途時間を要する可能性があります。
※Wi-Fiの接続には統合認証アカウントのID及びパスワードが必要です。
*統合認証アカウントID・パスワード(アカウント利用準備システム)
*TGWIFIの接続方法について
【東北学院大学専用の受験者サイトを開く】
TOEIC ® Program <IPテスト(オンライン)>受験者サイト(受験専用)
※ログインは3月31日(月)夕方以降可能になります
【ログイン方法】
1. 学部
プルダウンメニューから、あなたの学部を選択してください。
2. ID
学生番号を入力してください。9桁の数字を半角で入力してください。
3. パスワード
初めてログインするときは、アルファベット小文字の「t」の後ろにあなたの生年月日(西暦)を、8桁の半角数字で入力してください。
(例)2006年4月2日の場合 → t20060402 と半角で入力
4. 新しいパスワード設定
初めてログインすると、「パスワード再設定」の指示が出ます。
新しいパスワード(英数記号から2種類以上を使い、8文字以上16文字以下)を設定し、忘れないようにメモしてください。2回目以降は、この新しいパスワードを使わないとログインできません。
【Authorizationコード】
ログインしたあと、アンケートに答えて送信すると、Authorizationコード(数字列)が画面上に表示されます。
このコードは、あなた専用のテスト番号です。必ずメモしてからテストを開始してください。テストの途中でトラブルが発生したときや、あとでテストの結果を確認するときにこのコードが必要です。
【受験のしおり】
テストを開始する前にクリックして開き、読んでください。注意事項のほか、テスト中に見る画面の例や記号の意味、操作方法などが説明されています。
【解答の仕方】
画面上で答えを選んでクリックしてください。コンピュータ上で自動採点されます。解答用紙はありません。
【受験中にトラブルが発生したら】
1. いったんブラウザを閉じて、テストを中断してください。
iPadは、アプリを閉じても中断できません。強制的に電源をオフにし、動作環境内で再度電源を入れてください。
2. 最初に開いた受験者サイトに戻り、再度ログインしてください。このとき、自分で設定した新しいパスワードとAuthorizationコードが必要です。
3. 画面上で「Resume Test」をクリックすると、中断したところからテストを再開できます。
【ログインできなくなったら】
パスワードを5回間違えると、ロックがかかります。30分以上経ってから、再度ログインを試みてください。
パスワードを忘れた場合は、TOEICヘルプデスクに連絡して再設定の手続きが必要です。そうならないように、メモを大切に保管してください。
※Authorizationコードがわかる場合は、受験者サイトからご自身での「パスワード再発行」が可能です。
【Authorizationコードがわからなくなったら】
受験者サイトに戻り、再度ログインすると、「テスト受験前の確認内容画面」に表示されます。
ログインができなくなるとコードも確認できなくなるので、パスワードを紛失しないようにしてください。
【テスト結果の確認】
受験した翌日から5月31日までの期間、以下のサイトで確認できます。
TOEIC® Program <IPテスト(オンライン)>受験者サイト
自分のスコアレポートをダウンロードして印刷することもできます。
結果を見るためにはAuthorizationコードとパスワードが必要です。この2つは最後まで紛失しないでください。
【困ったときの問い合わせ先】
TOEIC Program ヘルプデスク(平日10時~17時)
TEL. 050-1790-7424
外国語教育センター(平日10時~17時)
TEL. 022-354-8261
※電話がつながりにくくなったり、問題の解決に時間がかかったりすることがあります。
※しばらく待つことになっても大丈夫なように、時間に余裕をもって受験してください。