【体育会ラグビー部】2022シーズンに向け始動しました
体育会:ラグビー部 2022年06月29日
![]() |
![]() |
体育会ラグビー部が、2022年度のシーズンに向け活動を開始しました。
昨シーズンは、全国地区大会でおよそ20年ぶりに決勝まで進出したものの惜しくも優勝を逃しましたが、今年度は嶋守優介、工藤総一郎両キャプテンの下、新たなメンバーでシーズンに臨みます。
その始動に当たり、今年の1月から4月にかけて、元日本代表ヘッドコーチのエディ・ジョーンズさんによるオンラインカウンセリングを受講する機会があり、監督、コーチ、選手ら7人が参加しました。エディさんは現在、あのイングランド代表チームのヘッドコーチを務められており、世界のラグビー界でも「超」がつくほど著名な方。そんなエディさんから、オンラインとはいえ直接指導を受けれるとあって、スタッフ、選手一同初めはやや緊張していましたが、とても親切かつ分かりやすいアドバイスをいただきました。
カウンセリングは、当初3回の予定でしたが、エディさんのご厚意により3回増え計6回行われました。最初の3回では、アタック、ディフェンス、ブレイクダウンにそれぞれテーマを分け、攻撃に勢いを持たせトライを取る方法やディフェンスにおける陣形のコントロールの仕方などを学びました。追加になった3回では、これまでのアドバイスを受け実際に練習をしてみての振り返りなどを行いました。人数の関係で、練習で中心的な役割を担うメンバーのみの参加でしたが、今回のカウンセリングを受け、日々行う練習の全体像を把握することができ、1日ごとに練習メニューを変え一つの目標に集中して取り組むことができるなど、目に見えて効果が出てきたと感じます。
今年のチームスローガンは「変革」。今回の経験で、新しいことをしないと変われないという意識が芽生え、そのために小さい事の積み重ねが重要であると感じました。ラグビーのことだけでなく、ゴミ拾いを積極的に行ったり挨拶をしっかりするといった、日常生活にも気をつける部員も増えてきたように感じます。
今シーズンは大学選手権への出場を目指し、チーム一丸となって「変革」を遂げていきたいと思いますので、皆さんのご声援をよろしくお願い致します。