宮城県考古学会「東日本大震災対策特別委員会」での活動
【所属/氏名】文学部 歴史学科 佐川正敏 教授
【分野/領域】考古学
概要
- 宮城県考古学会(会長:辻秀人教授)は震災後いち早く「東日本大震災対策特別委員会(当初は準備会)」を設置し、津波で被害を被った収蔵施設で各種の文化財のレスキュー活動を主として行ってきた。佐川は在外研修前に委員としてその活動の一部に参加した。
実施期間
2011年6月から実施中
【所属/氏名】文学部 歴史学科 佐川正敏 教授
【分野/領域】考古学
2011年6月から実施中