東北学院大学

工学部 情報基盤工学科

2023年4月募集停止

学生募集停止する学部・学科の全ての在学生に対しては、卒業するまでは入学した学科の所属及びその教育環境を維持し、学生生活及び進路・就職支援等につきましても、教職員一同責任を果たしてまいります。

理念・目的、本学科の求める学生像、教育目標

理念・目標

理念・目的

社会基盤となる情報・通信工学技術を発展させ、人類の福祉に応用するという工学の使命に基づき、これらの原理を数学の基礎から徹底して学び、変化の激しいICT(Information Communication Technology)分野において未来を切り拓くことのできる技術者を育てる。

教育目標

情報基盤工学科における教育は、下記の事項を達成することを目標とする。

  1. 情報・通信工学技術者として必要な倫理観と自然科学の基礎の習得
  2. 演習重視型学習による情報・通信技術の基礎力養成の充実
  3. 「情報工学系科目」と「通信工学系科目」の専門的な2系統の科目群を準備し、「情報セキュリティエキスパートコース」、「データサイエンティストコース」、「情報通信プロフェショナルコース」などの設置による技術の習得
  4. アクティブ・ラーニングスタジオで行う「演習重視型講義」と「PBL(Project Based Learning)」による技術力の育成
本学科の求める学生像
  1. 本学科で学ぶために必要な高等学校数学の基礎的学力を有している。
  2. IT分野に強い関心を示し、関連分野の知識を習得する意欲を有している。
  3. 本学科で学ぶ心構えと意欲をもち、かつ計画的な学習活動を行うことができる。