教員プロフィール
淡野 照義 教授 (マテリアルズインフォマティクス)

| 学位 | 博士(理学) |
|---|---|
| 専門 | 物質情報工学(分光スペクトルやシミュレーション結果など物質のビッグデータを、データサイエンスの手法を用いて自動解析し、目的の性質を持つ物質を設計するシステムを構築する。) |
| 所属学会 | 日本物理学会、放射光学会、固体イオニクス学会 |
| その他 | 趣味等:テニス、天文 |
| 担当科目 | 物理学Ⅰ・Ⅱ、データサイエンス演習など |
■研究テーマ
物質中のイオンの動きを、電波と光の境界領域(テラヘルツ)の電磁波で調べる。現在の対象は超イオン導電体(燃料電池の材料)のテラヘルツスペクトルとコンピュータシミュレーションにより得られるビッグデータを機械学習でデータサイエンス的に分析することによる、「コヒーレントイオン伝導」の探求
■経歴
| 1978(昭和53)年3月 | 静岡県立静岡高等学校卒業 |
|---|---|
| 1983(昭和58)年3月 | 東北大学理学部物理学科卒業 |
| 1985(昭和60)年3月 | 東北大学大学院理学研究科前期修了(理学修士) |
| 1985(昭和60)年4月 | 東北学院大学工学部応用物理学科 助手 |
| 1989(平成元)年4月 | 東北学院大学工学部応用物理学科 講師 |
| 1993(平成 5)年4月 | 東北学院大学工学部応用物理学科 助教授 |
| 2000(平成12)年 | 東北大学にて博士(理学)取得 |
| 2002(平成14)年4月 | 東北学院大学工学部物理情報工学科 教授 |
| 2002(平成14)年 | Cornell大学 客員研究員 |
| 2004(平成16)年4月 | 東北学院大学大学院工学研究科応用物理学専攻 教授(併任) |
| 2006(平成18)年4月 | 東北学院大学工学部電子工学科 教授 |
■業績
学術論文
- A Self-Trapped Hole in Alkali Silver Halide Crystals, J. Phys. Soc. Jpn., vol.58, pp.2570-2577 (1989).
- Millimeter Wave Spectroscopy and Color Centers of MAg4I5 (M=Rb, K and NH4) Family, Solid State Ionics, vol.53-56, pp.1269-1273 (1992).
- Far-infrared and Millimeter Spectroscopy of Superionic Copper Conductors,Infrared Physics and Technology,vol 51,pp.458-462(2008).