東北学院大学

文学部 英文学科

教員紹介

教員プロフィール

大石 正幸 教授

担当科目 英語学概説Ⅰ、言語学Ⅰ・Ⅱ、歴史言語学Ⅰ・Ⅱ
研究テーマ

チョムスキーの生成文法の視点から,言語論,言語理論,史的変遷などに興味を持っています.言語の基本的構造としてどのような特性があるのか,それを特徴づけているメカニズムとしてどのようなものがあるのか,などに焦点を当て,それによって見えてくる言語の綺麗な姿を楽しみたいと思っています.

業績
論文
  1. "Inaccessibility of the domain-initial nucleus in high-pitch agreement." In Maria Cristina Cuervo, Daniel Harbour, Ken Hiraiwa & Shinichiro Ishihara (eds.) Formal Approaches to Japanese Linguistics 3,127-144, MIT Working Papers in Linguistics Volume 41 (2001) MIT, Cambridge: MA. (with K. Nasukawa)
  2. "When Linearity meets Bare Phrase Structure," Masatomo Ukaji, Masayuki Ike-uchi and Yoshiki Nishimura (eds.) Current Issues in English Linguistics, 18-41, Special Publications of The English Linguistic Society of Japan Volume 2 (2003), Tokyo: Kaitakusha.
  3. "As Time Goes By: A Digressive Discourse," Broekhuis, Hans, Norvert Cover, Riny Huybregts, Ursula Kleinhenz, and Jan Koster (eds.) Organizing Grammar (2006), Berlin and New York: Mouton de Greyter. (with H. Haider and S. Tonoike)
翻訳
  1. チョムスキー『障壁理論』 研究社 (1994) (共監訳)
  2. チョムスキー『ミニマリスト・プログラム』翔泳社 (1998)(共監訳)
  3. チョムスキー『言語と思考』 松柏社 (1999)
その他
  1. 長谷川松治訳『菊と刀』講談社学術文庫(校訂)
  2. 荒木一雄編『現代英語正誤辞典』 研究社(1996)(分担執筆)
  3. 荒木一雄編『英語学用語辞典』 三省堂書店(1999) (分担執筆)