東北学院大学

文学部 総合人文学科

学科長あいさつ

リベラル・アーツの総合的教育

総合人文学科長
川島 堅二

総合人文学科の教育理念は、キリスト教に基づく人間形成を中心に、古今の書物との対話を通して現実世界との関わりを問い直しながら問題発見・解決能力を養い、他者との相互理解・共生を可能とする人材の育成にあります。総合人文学科は、思想・哲学、文化・芸術、宗教・神学の3分野を総合的に学ぶことによって、変動著しい現代社会を能動的・主体的に生きることが出来る人材の育成を目指します。

本学科は少数教育の利点を生かして、4年間を通して学生の読む力、書く力、対話し、論じる力を養成します。特に、既存の知識の習得にとどまらず、学生が自ら問いを発して問題を発見し、その解決策を見出していくプロセスを重視しています。汎用性に富む真の教養を身に付けたい人、読むことや書くことの好きな人、豊かなコミュニケーション能力を養いたい人を歓迎します。